この記事に含まれるタグ :
WeatherAPI Rainmeter レインメーター VClouds Weather 2 天気スキン new Version
台風情報 / 異常気象 ★ No Suspect ★ |
![]() |
2022 Forecast:JTWC / NOAA / ECMWF |
- 27日15時…パラオ近海へ熱帯擾乱(98W)、あまり発達せず北上してくる見込みですが…今週末~局地的大雨に留意しておいてください。 infoのみ…
- 北海道は、28日~29日に掛けて…局地的大雨に注意しておいてください。
- 南シナ海へ抜けた熱帯擾乱(97W)、今後、少し発達(台風?)するかも知れませんが…今の所、日本への直接的影響は無い模様… infoのみ…
お馴染みの Deviantart.com(ダウンロードには、ログインが必要) で探していると…すぐに見つかりました。日本語にする設定も簡単で使いやすい…他にも、新たな天気スキンがないかと探していると…
なんと、VClouds Weather 2 改編版 (ダウンロードページ) が、昨日(1月25日付け)で更新されていました。早速、インストール…グラフィックは以前と同じで奇麗、文字は…見易くなっていました。

※ 注意点
上記、2つのスキンは…Rainmeter Version(レインメーターのバージョン)が、4.3.1 Final Release - r3321(現在のファイナルバージョン) ← でないと反映されません。
追記…大文字の英語表記を日本語にする場合は、[Language]の欄にある en-CA を ja-JP に替えて…最後に、セット(Set)を忘れずに…

どうしても…小文字英語表記も替えたい場合、① 「ゴマちゃん商会」さんの関連記事内 に…日本語化ファイルのリンク文字(Japanese.inc)が貼り付けてあるので、クリック(ダウンロード)して頂いておきます。
次に、② デスクトップの天気スキンを(右クリック) ⇒ メニュー一番上の(VClouds Weather 2)を押してフォルダ内を表示 ⇒ @Resourcesフォルダを開く ⇒ Languageフォルダに、ダウンロードしておいた(Japanese.inc)ファイルを…ドラッグして入れ…閉じる。
③ Rainmeterの設定(天気スキン右上▼)⇒ [Lang Trans]を選択 ⇒ Japaneseに替える ⇒ 最後に、セット(Set)を忘れずに…

追記…2020年6月9日、Weather.comのメジャーアップデートにより、天気スキンのアイコンが表示出来なくなっていましたが、VClouds Weather 2 も、既に、修正されているので…最新版を上記リンク[改編版]よりダウンロードしてください。 以前のVClouds Weather 2ファイルはゴミ箱へ…
VClouds Weather 2 が表示されなくなっても…数日内に修正版がUPされるので…少し待ってダウンロードサイトへ…

- 関連記事
-
- 新型コロナウィルス:世界中でオーバーシュートか! 2020/3/22
- 収束が見えない…新型肺炎(新型コロナウィルス)2020/2/22
- Rainmeter VClouds Weather 2 New Version 2020/1/25
- 四国霊場第三十一番札所「竹林寺の紅葉」2019年11月下旬
- Huawei nova lite 3 電話の着信音が勝手に大きくなる場合!
スポンサーリンク
この記事に含まれるタグ : WeatherAPI Rainmeter レインメーター VClouds Weather 2 天気スキン new Version
FC2スレッドテーマ : 日記というか、雑記というか… (ジャンル : 日記)
(記事編集) http://capjack.blog.fc2.com/blog-entry-583.html
2020/01/26 | コメント (34) | トラックバック (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |うーん( ̄▽ ̄;)台風の中にいるようです。仕事してるのですが、風と雨が半端ない位に打ち付けていて、揺れています。車で出ようにも、風で吹き飛ばされそうなので無理o(T□T)o朝方には、短時間ですが、雹が降りました。結構、大きな粒でした。段々、弱くなるのかな?かなり、怖い(^_^;)です。
台風も怖いですが、低気圧も怖い(^_^;)爆弾低気圧なんでしょうか?怖い(^_^;)よ~~~~~。
爆弾低気圧ほどではないですが…当初の予想より北方向に進みながら発達、寒気も伴いながら前線が
通過している関係で…風が強いのかな?と思います。前線が抜ければ、少し弱まってくるかと…σ(´ω`)?
しかし、日本海で少し発達しているので…風は弱いながらも…しばらく吹くかも知れません。
晴れ間が見えたかと思うと、また、激しい雨が降ったり( ̄▽ ̄;)どうも、今日の天気は気まぐれの様です。風も相変わらず吹いてますが昼過ぎの台風並みの風よりは、弱い?かな。27メートル程の風が吹いたようです。台風じゃんo(T□T)oと思いながら、仕事しております。明日は雨予想は出てないですが、風は吹くようですね( ̄▽ ̄;)今日より、弱い風でありますように。
ムサシさん地方は、大丈夫だったでしょうか?九州全体、風強かったのかなあ?
いやぁー、思ってたより吹きましたねぇ😅
時折、バリバリドーンッと雷もなったりして。
今になってようやく風も弱くなってきました!
トマトさん!!ご心配ありがとうございます!
とりあえず 被害なくて安心しました!
ムサシさん地方も…風が強かったみたいですね。こちらは、21時頃から台風並みの風になっています。
急いで、日除けのフック外して…物干し竿も引っ込めました。低気圧が2つ…日本を挟むように並んで
東進しているようですね。早く通り過ぎてほしいです。┐(´д`)┌ ヤレヤレ
ニュースでも、いってましたが、大雨大丈夫ですか?被害とか、なかったですか?
こちらはハウス倒壊した所もあったとニュースで、言ってました。春一番には早いし、今の時期、こんなひどい風が吹くとは( ̄▽ ̄;) これも異常気象なんでしょうか?
怖い(^_^;)ですね。台風とかも、毎年、強大になりそうだし。
室戸の方で…時間120mm、国道が冠水していますが…交通量は少ないので、あまり影響なさげです。
市内の雨も大した事はなかったですが…後は、車庫に置いてある生協の箱などが散乱していました。
想定外の風の強さでしたね。今から春の嵐? 異常気象の先発隊でしょうか… ┐(´д`)┌ ヤレヤレ
まったり様、これからも昨日のような、突風というか、台風並みの風が吹くとか、異常気象はあるんでしょうか?どうも、想定外の事がこれからも起きるのか?心配になってきました。家はたまたま、被害が出なかっただけで、次回はどうなるか?怖い(^_^;)です。
おはようございます。気象庁の10日予想で、雪マークがついてたりしてて、他の所は曇りマークだったりするのですが、これって精度でいけばどのくらいなんでしょうか?他の所だとAから、Cが付いてて、8日は曇り雨マークで、Cで、まだ変わる事がありますとの事なんてすが、やはりまだわからないって、事なんですかね?4年ほど前に、1月24日頃に2日程、かなりの雪が降って、慣れないし、ハウスにも雪が積もって暖房機回して屋根の雪を溶かすとかと雪かきしたりとか大変な目にあいました。短時間予報の様ですが、雪とかは嫌だなあと。山間部なのかなあとも思いながら、まだ、2月なら寒波はあるのかなあとか、この間の突風、雨があるので、どうも心配のほうが先に立ちます。今年は、北国で雪が降らないとか、色々あるので心配です。
まだ…ハッキリしないかな…7日頃、発達する低気圧が通過して…また風雨が強まるかも知れませんが
今の所、寒気もそれほど南下していないし…雪は降りそうにない…感じですが…(´-`) 。。oOん~
うーん( ̄▽ ̄;)7日頃、また風雨が強まるんですか?この間の事があるので、心配です。近くでも、被害があったんですよ。だから、嫌ですねえ( ̄▽ ̄;)
あれほど強いのが、過ぎるんですかね?1月からこんなに天気で心配ばかりなんて、ホント胃が痛いo(T□T)o
新型肺炎も、日本人の患者が出たし、どうなるんでしょうね?最近は、マスク必須ですが、お店もマスク買う数の制限が始まりましたね。1人、2つまでとか、3つまでとか。供給が間に合わなくなるからとか。コンビニとかは、大丈夫みたいですが。こっちも、怖い(^_^;)です。こんな田舎までは、来ないかな?とか、思ったりもしてますが、怖い(^_^;)ものは怖い(^_^;)。
7日以降の低気圧は、あまり発達しないかも知れないし…心配するには早すぎです。(゚Д゚≡゚Д゚)?
それより、新型肺炎の方が怖いですね。中国からの保菌観光客が…どこに居るやら判りません。
国も認識が甘すぎ…┐(´д`)┌ ヤレヤレ 下手すれば、収束までに半年くらい掛かるかも…∑(゚ω゚ノ)ノ
今日の予想で、また、突風や雹が降るとの事なんですが、今のところ、きれいに晴れてて昼から少し雨の予想で風も2メートルから、4メートルの予想で。この間の事があるので、心配なんてすが、新聞にもそう出てて気象予報士さんだと思うんですが、新聞にもそうのるのはホントなんですかね?こっから、急変するのか?最近の天気も予想困難です( ̄▽ ̄;)
風は多少強いかも知れませんが…そんなに荒れるかな…(ーー;).。oO
今の所、7日頃も…弱めに推移してきています。
新型コロナウイルス、日に日に増加してますね!!
日本で流行しなければいいですが…
予防のためにマスクをと思いドラッグストアに行ったらすっからかん、コンビニもすっからかん、、、
手洗いうがいだけはかかさずやってます。みなさんもおこたらず!
まだまだ増えそうですね。感染者は、5万人超え? 死者は、1000人超え? に…なりそうな勢い。
Twitter見ていると…全国的にマスクの売り切れ状態が多いです。これから花粉症もあるので…益々
マスクの需要が… 爆買いして、メルカリやオークションで…値を吊り上げているそうです。
ようやく初雪?明日明後日ぐらいから雪が降ると天気予報でありましたが積もるぐらい降るんですかね??
あと、風も強まるとのことでドキドキが…Σ(´□`;)
雨(雪)、風に警戒が必要なくらい荒れるんでしょうか?
花粉症なのにマスクがありません。
外に出たくない…。
ここ数日、かなり暖かい日が続いて…いきなり寒波なので…温度差の影響で風は強いかも知れませんね。
長くは続かないと思いますが、雪が降れば…プチ吹雪なんて事になるかも…(゚Д゚≡゚Д゚)?
花粉症だけならまだしも…PM2.5も相変わらず…新型ウイルスまで撒き散らして…マスクの需要が…
ほんとに困ったものです。┐(´д`)┌ ヤレヤレ
今日は雪は降らず夕方までずっと雨でした。
風は雨がやんでから少し強く吹いてます!
今日よりも明日の方が強く吹くのでしょうか?
寒波は、明日が一番南下するような感じなので…明日の方が…風は強いかも知れませんね。寒さも19日頃
まで続くので、体調を崩さぬようご注意ください。その後は…また少し暖かくなりそうです。(≧∇≦)b
うーん(T_T) コロナウイルス、九州上陸、福岡の次は熊本でしたね(T0T)
泣きたい気分です。今日の天気も雨だけど。
アレルギーあるので、マスクは必須なのですが、どこもない💢ちょっとずつ、買い足してきたマスクで凌いでます。手洗い、うがいは必須、アルコール除菌のテイッシュも家にも車にも、仕事場にも常備。持病もあるし、仕事で出歩くのは私なので、最大限の防御をしなくては。主人も持病持ちなので、主人に移るような事になったら最悪😖💦💨
昨日、聞いたところでは、マスク供給、5月位には良くなるかもと❗️遅い💢
ネット見ると、あり得ない金額で、マスク売ってるし、その金額も、今の時期、需要の高まりで金額も上がっていきますとか書いてある❗️あんたらがもうけ主義で上げてるだけやん😠とくだを巻いてみました。
最近の天気、突然突風が吹いたり、この間もちょっと強めの風が吹いたりして。その前の突風の事があったので、びくびくでした。その時の突風も、道があったのか?近くにもハウスがあるのに、そこは何ともなくて、一本の道の様に被害があったみたいで。風が竜巻の様だったのかなと。
時期外れの荒れた天気にも悩まされるなんて、ホントに困ったもんです。
コロナも、荒れた天気も、早く終息してほしいm(__)m
じわじわと…忍び寄ってくるコロニャウイルス…知らないうちに感染してるかも…Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
こちらもマスクは売り切れ状態が続いています。花粉症の方もマスクがないと大変…(* >ω<)=3ヘックション!
高額転売する輩に天罰が下りますように…"・・・(,゚Д゚)†" しかし、風の強い日が多いですね。
これも温暖化の影響で? 寒暖差が激しく? 大気の状態が不安定になり風も強まる感じです。σ(´ω`)?
当面…花粉・黄砂・PM2.5、そして…新型肺炎には要警戒です。(≧∇≦)b
コロナウイルスの猛威、、収まる気配がありませんね。
飲食店もちらほら営業自粛してるし大型スーパーも時短営業。
早く終息してほしいものです。
明日~明後日は荒れるみたいですが熊本も強風、大雨になりそうですか?
オリンピックも中止になる勢いですね。(ーー;).。oO 今晩からの低気圧通過、強風雨になりそうですが…
寒気は強くないので以前のような事はないかと…大雨になったとしても、一時的な感じなので…それほど心配
いらないかと思いますが、春先の天気なので油断禁物(≧∇≦)b 東日本~北日本…風は要注意です。
この前はさほど雨も降らず風も大したことなくてよかったです。
しかしまた明日?明後日?ぐらいから寒気が南下するということでちょっとびびっております。何年たっても風恐怖症がなおりません。
今度も大したことなければいいですが、、、
低気圧自体は、あまり発達していなくて…大陸から東北付近に東進しそうです。寒気の南側ラインが
丁度、九州北部付近へ掛かるような感じなので…風は少し出るかも知れませんが、大した事ないかと
思います。(゚Д゚≡゚Д゚)?
コロナの終息の兆しがなかなか見えませんね。
明日は我が身なので毎日かかさず手洗いうがいはやってますが見えない敵なのでどうしていいものか…
13日頃は台風並に発達する南岸低気圧が近づくみたいでそちらも心配です。
見える敵と見えない敵に心押しつぶされそうです
日本政府の対策は、後手々で…海外と同じくパンデミックは避けられないかも…年寄りキラー・゚・(ノД`;)・゚・
昨日から…喉が痛いΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) 13日は、南岸爆低ですが…寒気も伴っているので…強風になりそう
な感じで一応、注意しておいてください。今は、低気圧より新型コロナが驚異です。┐(´д`)┌ ヤレヤレ
喉の調子はいかがですか?
コロナも怖いですがやはり爆低も恐ろしい(;゜∇゜)
30メートルの風が吹くらしいですね。
熊本でもそれくらい吹きますかね!?
風邪薬飲んでますが、喉は、少しイガイガしています。今の所、熱は無いので…大丈夫かなσ(´ω`)?
熊本は、低気圧のコース的には弱めな位置ですが…寒気も入るので…注意はしておいてください。
お天気表示されなくなっていたので、追記がとても助かりました。
見にきてよかったです。
どうもありがとうございます。
私も、天気アイコンが表示されなくなって、2~3日様子見していましたが…一向に直らないので…またもや?
もしや? VClouds Weather 2も修正されている? かと思い見に行くと…修正されていました。今後も、
表示がおかしくなったら…数日待って、VClouds Weather 2サイト(上記リンク)で調べると良いですね。
Language]の欄にある en-CA を jp-JA に替えて…最後
に、セット(Set)を忘れずに… 正しくはja-JPですね
訂正しました。記事内のミスは、時々やらかしてしまうので…訪問して頂き
ミスに気付いてくれた方のご指摘は本当に助かります。m(_ _)m
コメントを投稿する 記事: Rainmeter VClouds Weather 2 New Version 2020/1/25
お気軽にコメントをどうぞ。
[タイトル]、[URL]は、無ければ空欄にして下さい。
非公開 (管理人のみ公開) にしたい場合には、ロック にチェックを入れて投稿してください。
メールでの返信は、行なっていませんので…メールアドレスは書き込まないでください。
Comment