この記事に含まれるタグ :
2018年 台風22号 JTWC NOAA ECMWF 予想進路
台風情報 / 異常気象 ★ No Suspect ★ |
![]() |
2022 Forecast:JTWC / NOAA / ECMWF |
- 30日現在、熱帯擾乱(98W)、少しずつ発達しながら(台風?)北上してくる見込みです。南西諸島~九州地方、局地的大雨に留意しておいてください。infoのみ…
- 南シナ海で発達している熱帯低気圧(97W)、今後も少し発達(台風?)するかも知れませんが…今の所、日本への直接的影響は無い模様… JTWC TD04W 予想進路
大きさとしては大型、最大時の勢力は…非常に強い、又は、猛烈な台風に成るかも知れません。今の所、西寄りに推移していますが、最悪の場合、本土へ接近する可能性もあります。(当初はUターンして本土へ)
台風21号(近畿)や、地震(北海道)により甚大な被害がでているので…願わくば、どこにも被害を出さずに早めに衰弱してくれれば良いですが… … … まだ、接近まで1週間程あるので数日様子見です。
フィリピン付近に出来ている熱帯擾乱(90W)は、今後、小型の台風に成るかも?知れませんが、今の所、南シナ海へ進む見込みです。先島諸島・台湾付近は注意しておいてください。
7日21時、マーシャル諸島付近で…台風22号に成りました。
9日現在…少し南寄りに推移しています。今後、グアム・サイパン付近は…11日頃まで暴風雨・高波・高潮に要警戒です。10日現在…今の所、大陸へ上陸後も西へ進みながら衰弱する見込みです。
11日現在…9時、ハリケーンカテゴリとしては【4】、また、少し南寄りに推移しています。猛烈な台風に発達…15時、スーパータイフーン(Super Typhoon:海外値)に認定。21時…カテゴリ【5】へ昇格。
12日現在…微妙に南寄りになっています。フィリピン北部は、暴風・局地的大雨・高波・高潮・浸水・土砂災害など要警戒。先島諸島、台湾付近は、暴風雨・高波・高潮にご注意ください。 更新終了〆
15日03時…Maximum Winds: 145 kt Gusts: 175 kt Minimum Central Pressure: 906 mb (海外値
日本時間15日2時40分頃…フィリピン北部へ上陸した模様…

↓ JTWC予想進路 ・ SATELLITEは…拡大できます。


JTWC 台風22号 予想進路 REAL-TIME SATELLITE / NOAA
この熱帯低気圧・台風情報は、海外コンピュータ予測(米国/欧州)を分かり易く表示したものであり、予報ではないので…お間違いのないようにお願い致します。
海外と日本では、測定方法の違いにより…台風中心位置・風速・気圧・予想進路などが若干ですが違っています。台風情報は、必ず、公式の予報機関を参照して下さい。
また、大雨・洪水・浸水・強風・突風・波浪・土砂災害などの各情報は、地元気象台を参照して下さい。
※予想される進路、及び、記事の内容が変わる場合は、この記事内で更新します。
- 関連記事
-
- 台風25号 予想進路【NOAA・ECMWF】2018/9/28
- 台風24号 予想進路【NOAA・ECMWF】2018/9/20
- 台風22号 予想進路【NOAA・ECMWF】2018/9/7
- 台風21号 予想進路【NOAA・ECMWF】2018/8/27
- 台風20号 予想進路【NOAA・ECMWF】2018/8/18
スポンサーリンク
この記事に含まれるタグ : 2018年 台風22号 JTWC NOAA ECMWF 予想進路
FC2スレッドテーマ : 日記というか、雑記というか… (ジャンル : 日記)
(記事編集) http://capjack.blog.fc2.com/blog-entry-557.html
2018/09/07 | コメント (14) | トラックバック (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |また台風( ;∀;)
それも、大型で強いんですか?
関空も少しづつ再開したとこだし、大阪南部ではまだ停電してる所もあります。
もう来ないで〜と祈るしかないです。
うーん( ̄▽ ̄;)、また台風。
来てほしくない。今回だけではないけど、今回は特に、来てほしくない。こんだけ被害が出てて、まだ、回復してないところにこられたらo(T□T)o
勢力も、大きいというし、大陸の方に行ってください。日本に来ないで。ただ、それだけですm(__)m
まったり様、はっきりするのは、いつ頃ですか?
こんにちはー♪
22号は、各国のコンピューター予想も今日揃い、ホッとしています。後はそのま通過してくれることと、後々崩れになって来ないようにと心配してます。秋雨前線もあり、大雨になると困りますよね。秋雨前線と言えば、今日9日から明日まで近畿、四国地方は次々と前線上に低気圧ができて、大雨になるとのこと……まったりさんが無事に帰ってこれるのかと心配しています。(-_-)まったりさんのことですから、大丈夫とは思ってますが……(^_^;)))
行きも帰りも…高速道路が一部通行止めになっていましたが、幸い国道が生きていたので助かりました。
22号は、更に西寄りに推移しているので…南西諸島付近で少し影響が出そうですが…本土は大丈夫そう
ですね。ε- ( ̄、 ̄A) フゥー あと…10日までは大雨には注意をしておいてくださいね。(≧∇≦)b
気象庁は…905hpaまで下がると予想していますね。こんなのが来たらクライシス┛)"0"(┗ Oh my God!!
幸い西へ抜けそうなので良かったです。関空も急ピッチで復興していますね。あとは、明石さんと同様に…
10日まで大雨に注意です。(≧∇≦)b
大丈夫でしたか^? 台風22号は、断定はできませんが、もう大丈夫かと思います。
九州は、大雨も峠を越したようですね。(゚Д゚≡゚Д゚)?
台風22号は、大陸へ抜けそうですね。残骸も大した事無さそうです。神戸への行き帰り共に大雨で
風も強く…車が振られて…楽しかったですよ。ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪ 雨のドライブは
嫌いではありません。(昔、走り屋で…年中国道かっ飛んでいたので…ハイドロも慣れたものw
気温も下がり過ごしやすくなったので、台風も…そろそろ途絶えてほしいところですね。(≧∇≦)
まったり様、お疲れさまでした~^^;
22号はこのまま西に行ってもらえるようで良かったですわ。
しかしまだ9月半ば、もう一か月台風の心配はありますよね~
太平洋高気圧関係もありますし、海水温も高いですし
日本に接近するようなものは3個以上はできますかねぇ~
もう今年は勘弁してほしいです。
神戸には嫁さんの実家があり、両親も高齢で介護が必要になってきているので…頻繁に様子を見に
行っています。明石駅までは、車で信号に掛からなければ…5分以内の距離です。(うちわの話…
東太平洋や、大西洋では、ハリケーンがまだ盛んに出来ているので、台風の収束もまだまだかも
知れませんね。 (´-`) 。。oOん~
まったり様、ご無事にお帰りになられたようで、良かったです。
10日は、晴れのマークが。しかし、その後は、ずっと曇りマークが。ぐずつくんですかね?
台風は、このまま抜けてくれればm(__)m
雨続きで、ハウスは水浸しです。乾くのにまた、どのくらいかかるのか( ̄▽ ̄;)この間の、台風21号の時も、時折、横殴りのあ激しい雨でしたが、それから、雨が降りやすくなったのか?急に、激しい雨が降ってきたりで。秋雨前線なんでしょうか?
9月中、何個位、台風出来ますかね?日本には、来てほしくないですが。
おかえりなさいませ♪
何事もなかったことは勿論ですが、楽しい?ドライブ(震え声)を過ごされたようで、何よりです(^_^;)))ブルブル
楽しいときを過ごし、気分一新されたようですね(^o^)
残りの台風シーズンは、龍馬像のようにしっかりと睨みをきかせ、まったりさんバリアで日本を守って貰えますね!(^_^)
970より強い台風が、日本に近付かないように……
秋雨前線も線上降水帯も蹴散らしてくださいね(^^ゞ
かなり雨が降りましたね。晴れると…蒸し暑くなって…ε- ( ̄、 ̄A) フゥー
この雨は、南に出来る熱低などから供給される…温かく湿った空気が流れ込み続けているので
前線も刺激されて大雨になっているようです。台風は…ひとまず、途切れそうな感じですね。?
行き帰りの70%くらいは土砂降りで…必死でハンドル握ってました。(;°;Д;°;)
今の所、22号以降の強い台風は…予測されていません。このまま収束してほすい…。
コメントを投稿する 記事: 台風22号 予想進路【NOAA・ECMWF】2018/9/7
お気軽にコメントをどうぞ。
[タイトル]、[URL]は、無ければ空欄にして下さい。
非公開 (管理人のみ公開) にしたい場合には、ロック にチェックを入れて投稿してください。
メールでの返信は、行なっていませんので…メールアドレスは書き込まないでください。
Comment