この記事に含まれるタグ :
2018 台風13号 予想進路 NOAA ECMWF
台風情報 / 異常気象 ★ No Suspect ★ |
![]() |
2022 Forecast:JTWC / NOAA / ECMWF |
- 30日現在、熱帯擾乱(98W)、少しずつ発達しながら(台風?)北上してくる見込みです。南西諸島~九州地方、局地的大雨に留意しておいてください。infoのみ…
- 南シナ海で発達している熱帯低気圧(97W)、今後も少し発達(台風?)するかも知れませんが…今の所、日本への直接的影響は無い模様… JTWC TD04W 予想進路
今の所、大きさとしては中型、勢力も12号とほぼ同程度の見込みで…仮に、日本の東海上を抜けるとしても、来週始め頃より太平洋側沿岸は波が高い状態が続くので…レジャーには十分注意してください。
また、今後も…南シナ海や、フィリピン東海上付近で新たな台風が連続発生する可能性もあり、盆休みの頃に日本へ影響を及ぼすかも知れないので、里帰り・旅行など予定している方は…留意しておいてください。
4日現在…まだ、少しブレていますが…現状では、関東付近に接近しそうな感じです。
5日現在…小笠原諸島は、暴風・高波・高潮にご注意。太平洋側沿岸も波が高くなってくるので…海でのレジャーには十分注意してください。
6日現在…13号の南西(左下へ熱帯低気圧が発生しています。今の所、弱めに推移しており、台風に成るのか微妙ですが、後々、各地で局地的大雨をもたらすかも知れませんので留意しておいてください。
7日現在… 21時、Winds: 85 kt Central Pressure: 952 mb 海外値ですが…風速重視なので…予想以上に風が強いかも知れません。要注意!
今後、伊豆諸島~関東~東北までは、暴風雨・浸水・高波・高潮などにご注意ください。速度が遅いので影響が長引きます。台風が抜けた後は、また、猛暑になりそうです。 更新は終了しています。
この熱帯低気圧・台風情報は、海外コンピュータ予測(米国/欧州)を分かり易く表示したものであり、予報ではないので…お間違いのないようにお願い致します。
海外と日本では、測定方法の違いにより…台風中心位置・風速・気圧・予想進路などが若干ですが違っています。台風情報は、必ず、公式の予報機関を参照して下さい。
また、大雨・洪水・浸水・強風・突風・波浪・土砂災害などの各情報は、地元気象台を参照して下さい。
※予想される進路、及び、記事の内容が変わる場合は、この記事内で更新します。
- 関連記事
-
- 台風19号 予想進路【NOAA・ECMWF】2018/8/16
- 台風14号 予想進路【NOAA・ECMWF】2018/8/8
- 台風13号 予想進路【NOAA・ECMWF】2018/8/3
- 台風12号 予想進路【NOAA・ECMWF】2018/7/23
- 台風11号 予想進路【JTWC】2018/7/22
スポンサーリンク
この記事に含まれるタグ : 2018 台風13号 予想進路 NOAA ECMWF
FC2スレッドテーマ : 日記というか、雑記というか… (ジャンル : 日記)
(記事編集) http://capjack.blog.fc2.com/blog-entry-551.html
2018/08/03 | コメント (2) | トラックバック (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |うーん( ̄▽ ̄;)なんか嫌な感じで。
九州まで、下がってきたりします?
高気圧は、結構張り出したままの様ですが?
しかし、暑い( ̄▽ ̄;)
最近、引きこもりです。
もう、エアコンも古いので温度が下がりません。_| ̄|○ ゼエゼエ
13号は、多分関東付近へ近付きそうな感じですが…12号の様に…ドコ(T-T ))(( T-T)ドコ
になるかも… JTWCや、気象庁は、落ち着いていますね。やはり…関東付近…(゚_。)?
コメントを投稿する 記事: 台風13号 予想進路【NOAA・ECMWF】2018/8/3
お気軽にコメントをどうぞ。
[タイトル]、[URL]は、無ければ空欄にして下さい。
非公開 (管理人のみ公開) にしたい場合には、ロック にチェックを入れて投稿してください。
メールでの返信は、行なっていませんので…メールアドレスは書き込まないでください。
Comment