この記事に含まれるタグ :
Videopad 4.50 動画エフェクト パラメーターキ ーフレーム ベジェ曲線 使い方
台風情報 / 異常気象 ★ STANDBY ★ |
![]() |
2021 Forecast:JTWC / NOAA / ECMWF |
- 台風2号、南西諸島は、1週間程度…強風・高波に注意しておいてください。
- 台風2号 予想進路【NOAA・ECMWF】2021/04/12 更新中…
↑
2016/11/23 (水) カテゴリー: Videopad v4.50 使い方
動画エフェクトは、応用して使いこなせるようになれば…かなり凝った動画もできそうですね。今回は、動画エフェクトのパラメーター設定を、「動き」というエフェクトを使いながら簡単に説明しています。
v3.87と変わった点は、パラメーターのラインを湾曲させる機能(ベジェ曲線)が、Videopad v4.50 から搭載されました。これにより、エフェクトを適用したクリップを…スムーズに動かせるようになっています。
説明動画は、プレイボタンを押せば…すぐに説明が始まります。フル画面視聴推薦ですが、フル画面にして…ずっと映像がボケて鮮明に映らない場合は、PCスペックが低いかも知れません。
v3.87と変わった点は、パラメーターのラインを湾曲させる機能(ベジェ曲線)が、Videopad v4.50 から搭載されました。これにより、エフェクトを適用したクリップを…スムーズに動かせるようになっています。
説明動画は、プレイボタンを押せば…すぐに説明が始まります。フル画面視聴推薦ですが、フル画面にして…ずっと映像がボケて鮮明に映らない場合は、PCスペックが低いかも知れません。
- 関連記事
-
- Videopad v4.50 簡単な文字出し~エフェクトチェーンの使い方
- Videopad v4.50 ポリゴンマスク(合成画像・モザイク追従・目隠し追従)設定
- Videopad v4.50 動画エフェクト(キーフレーム⇒ベジェ曲線)使い方
- 動画編集 Videopad v4.50 [文字の挿入] 使い方
- Videopad バージョン4.50 使い方【目次】
スポンサーリンク
この記事に含まれるタグ : Videopad 4.50 動画エフェクト パラメーターキ ーフレーム ベジェ曲線 使い方
FC2スレッドテーマ : 日記というか、雑記というか… (ジャンル : 日記)
(記事編集) http://capjack.blog.fc2.com/blog-entry-469.html
2016/11/23 | コメント (0) | トラックバック (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |コメントを投稿する 記事: Videopad v4.50 動画エフェクト(キーフレーム⇒ベジェ曲線)使い方
お気軽にコメントをどうぞ。
[タイトル]、[URL]は、無ければ空欄にして下さい。
非公開 (管理人のみ公開) にしたい場合には、ロック にチェックを入れて投稿してください。
メールでの返信は、行なっていませんので…メールアドレスは書き込まないでください。
Comment