この記事に含まれるタグ :
燕の子育て 藁 ツバメ 巣立ち ヒナ 犠牲 飛翔能力 渡り 南方
台風情報 / 異常気象 ★ No Suspect ★ |
![]() |
2022 Forecast:JTWC / NOAA / ECMWF |
- 29日、熱帯擾乱(98W)、フィリピン東海上まで北上…あまり発達せず更に北上してくる見込みです。南西諸島=今週末~局地的大雨に留意しておいてください。infoのみ…
- 北海道は、28日~29日に掛けて…局地的大雨に注意しておいてください。
- 南シナ海で発達している熱帯低気圧(97W)、今後も少し発達(台風?)するかも知れませんが…今の所、日本への直接的影響は無い模様…infoのみ…
その後、居候ヒナは、一泊二日して消えていました。結局何だったのか判らず… ┐(´д`)┌ ヤレヤレ それからは、ずっと雨の日が続き…親も餌を取るのが大変そうです。

画質が悪いです…


そして、残っていたヒナ達も次々と巣立ちしていきました。完全巣立ちした後も毎日、車庫前の電線にやってきて…親に餌をねだったり、近所で巣立ちした仲間達と一緒になって飛ぶ練習をしていました。
この間に、生まれ育ったエリアや、近隣の巣のある位置なども記憶しているのでしょうね。ヒナが生まれてから…南方へ渡り、帰ってくるまでの1年間の生存率は、20%くらいだそうです。
完全巣立ちした数日後、一度、巣を撤去すべく中に敷いてあった藁などを引っ張りだしていた時、一緒にツバメの残骸が… ┛)"0"(┗ Oh my God!! やはり…先に巣立ちしたのではありませんでした。
雨続きのせいで、餌が少なかったのかも知れません。孵化から2週間以上経っていましたが、一番小さく弱かったヒナが犠牲になったようで…非常に残念です。 ヽ(TдT)ノアーウ… 自然界の厳しさを改めて感じました。
親鳥と4羽のヒナ達…願わくば、来年も元気な姿で…この青空の下へ帰ってきてほしいものです。(また、子育てする時は…巣を作るか、二軒隣の車庫にある巣へお願いします。

燕の飛翔能力
通常…田舎・町中で、飛んでいるツバメの飛行速度=40㎞前後。敵などから逃げる時の最高飛行速度=約200㎞。
渡り…南西諸島から島伝いに南方へ…台湾・フィリピン・マレーシア・インドネシア・オーストラリア(2千㎞~3千㎞の道程)などで、1日の飛行距離=300㎞前後。
- 関連記事
スポンサーリンク
この記事に含まれるタグ : 燕の子育て 藁 ツバメ 巣立ち ヒナ 犠牲 飛翔能力 渡り 南方
FC2スレッドテーマ : 日記というか、雑記というか… (ジャンル : 日記)
(記事編集) http://capjack.blog.fc2.com/blog-entry-432.html
2015/07/25 | コメント (14) | トラックバック (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |台風は 暴風域は 無くなったみたいですが、お昼過ぎた辺りから 風が強くなり始めました。雨は 思ってたよりは 降らず 午前中は 晴れ間が見えていました。これから 降りだすみたいです。
今日は お休み状態ですね。家の事を、やってます。
思ってたより 激しくなく ほっとしましたが、熊本とかは ちょっと激しいでしょうか?
ムサシさんの 所は 大丈夫でしょうか?
朝から次第に風が強くなり始め今も朝と同じような風が吹いております。
ただびっくりするような強風ではなく、いつもより風が強いなぁ……程度の風です!
被害無くてのり過ごせそうです!!
何かテレビなどで台風13号?みたいな話を聞いてからまた不安ですが……
もう台風嫌です。
結局、11号と同じく…西寄りになりましたが、勢が弱めだったのが救いです。13号は、出来る可能性が高いです
が…まだ、熱帯擾乱さえ出来ていません。啓発のつもりでしょうが、不確実な情報発信は、不安を煽るだけで…
明らかにフライングとしか思えません。(゚Д゚≡゚Д゚)?
正直言って 台風情報は 早めに 知りたいのが 本音です。
その方が 台風対策とる上で、助かるから\(^^:;)
自然相手の 仕事なので、当然 自然の脅威には 勝てない事は わかっていますが、出来るなら 被害を最小限に 抑えたい。それには、早めの情報が一番です。 普通の機関は 中々 予想 予報は 出ません。出ても、1日 2日位。
まったり様のは 割と 長期の予想を してくださいます。修正をしながらでも 早くから わかっていると それに向けて、対処出来るので 安心出来るのですm(__)m
これからも、宜しくお願い致しますm(__。
貴重なご意見ありがとうございます。数時間でここまで差が出るとは…早め早めに予想すると、キャンセルに
なったり、ブレが酷くなるのは避けられませんが、この結果を見ると…啓発・対策・備えるという意味では、
多少フライング気味でもよいという事になるのかな… (´-`) 。。oOん~
またまた 台風ですか( ̄▽ ̄;)
今度は、どっちに いくのでしょうか? 前みたいに、アチコチ ぶれるんでしょうか?
またまた 心配の日々が 始まりますね(´〜`;)
今の所、殆どブレず…台湾~先島諸島付近で固定していますが、まだ時間があるので何とも…
ここ数日、本当に暑いですね。外に出るのが嫌になります。エアコンも負けています。(T_T)
トマトさんの脂肪も気持ちくらい溶けそうな… Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!
かわゆい(^◇^)
しっかり燕さんですね 後ろ向いてポトンと白いものが・・・
お掃除が大変そう(笑)
羽広げて羽ばたく準備ですね
無事にたどり着きますように
ジャックさんお疲れ様でした(^_-)-☆
巣の下へダンボール置いて、新聞紙を敷いてありますが…周りにも落ちてるし…Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!
巣立ちした後、ブラシでゴシゴシ大掃除でした。来年も元気な姿を見せてほしいものです。(^.^)/
ピンチです!!
ウィンドウズメールが開かなくなりました。
今晩から帰省するというのに台風は免れましたが
PCが((+_+))お助けを
一度、電源(コンセントで使っているなら線を外して…バッテリー外せるなら外して…数分置いて
取り付け起動してみて下さい。メールソフト自体の不具合だと…これでは直りませんが…
何かいじったという事はないですよね。(´-`) 。。oOん~
昨日まで正常に動いてましが今朝突然です。
どこもいじってないですし
ぷららは安い分容量ないのかなあ?
電源入れなおしてみましたが駄目でした
ぷららに電話しても混み合ってますって
斯く斯く然々…直って良かったです。またのお越しを… (゚Д゚≡゚Д゚)もういい?
はい!!いつもいつもありがとうございます( ^^) _旦~~
またよろしくです~(*^^)v
コメントを投稿する 記事: 燕の子育て日記(4) 巣立ち…(^^)/~~~
お気軽にコメントをどうぞ。
[タイトル]、[URL]は、無ければ空欄にして下さい。
非公開 (管理人のみ公開) にしたい場合には、ロック にチェックを入れて投稿してください。
メールでの返信は、行なっていませんので…メールアドレスは書き込まないでください。
Comment