この記事に含まれるタグ :
台風12号 HALOLA 予想進路 日付変更線 トリプル台風 台風の名前 トロピカル・ストーム ハリケーン 英名
台風情報 / 異常気象 ★ No Suspect ★ |
![]() |
2022 Forecast:JTWC / NOAA / ECMWF |
- 26日9時…フィリピン東海上へ…熱帯擾乱(97W)が出来ています。今後、南シナ海へ抜け…少し発達するかも知れません。のちに…フィリピン東海上へ…新たな熱帯擾乱(仮:98W)が出来た場合は、大雨に注意が必要になるかも…
- 北海道は、28日~29日に掛けて…局地的大雨に注意しておいてください。
27日、九州南部・東海・関東甲信地方が梅雨明けした模様…
今後、日付変更線を越えて…13日には…台風12号(HALOLA)に成りそうです。トロピカル・ストームや、ハリケーンなどが日付変更線を越えて来た場合、台風の名前は、英名のまま引き継がれます。
型は、当面小型で、現時点での予想される最大中心気圧は、960hpa± の見込みですが…途中で衰弱せず順調に?日本へ近付くとしても22日以降になるので…暫く様子見です。 台風12号 JTWC 予想進路
台風9号が熱帯低気圧へ戻る前に、台風12号が発生すれば、一時的に、またトリプル台風という事に…

16日現在、今の所、北上してきても小型で限定的、グアム・サイパンへの影響は…ほぼ無いかと思います。
20日現在、18日に熱帯低気圧へ降格していましたが、再発達して、20日AM頃…台風勢力へ戻っています。本土へ到達(現時点の予想)する頃には、かなり衰弱しているかと推察されますが…注意は怠らずに…
21日現在、勢力が強まって、西寄りに推移していますが…11号と似たように左右へブレていますね。。。
23日現在、日本海へ抜け…熱帯低気圧に弱まる見込みです。 更新終了…
当ブロクの熱帯低気圧・台風情報は、予報ではなく、単なる予想ですので…お間違いのないようにお願い致します。予想される進路、及び、記事の内容が変わる場合は、この記事内で更新します。(Update in the article
- 関連記事
-
- 台風15号・台風16号【予想進路】2015/8/14
- 台風13号(ソウデロア)【予想進路】2015/7/30
- 台風12号(HALOLA)【予想進路】2015/7/12
- 台風11号(ナンカー)【予想進路】2015/7/7
- 台風9号(チャンホン)【予想進路】2015/7/1
スポンサーリンク
この記事に含まれるタグ : 台風12号 HALOLA 予想進路 日付変更線 トリプル台風 台風の名前 トロピカル・ストーム ハリケーン 英名
FC2スレッドテーマ : 日記というか、雑記というか… (ジャンル : 日記)
(記事編集) http://capjack.blog.fc2.com/blog-entry-431.html
2015/07/12 | コメント (49) | トラックバック (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |7月17夜〜21朝までグアムに旅行予定です。
台風12号の進路はグアム付近にかかりそうでしょうか?
天気が心配です。
まだ、コース、ぶれてますか?九州辺り?それとも、東の方?心配です。太平洋高気圧は、強まってくるんですか?明日が、勢力はピークみたいですね。
初めまして、訪問ありがとうございます。(^.^)/ グアム旅行楽しみですね。12号は、まだ判りませんが、
今の所、マリアナ諸島付近へ延伸した場合の予想では、全て北寄りになっているので…多分、大丈夫かと、
又は、手前で力尽きて消滅するかも知れません。もう数日すれば、はっきりしてくるかと思います。
まだ微妙にブレていますが…どちらにしても暴風雨圏内に入りそうです。高気圧は、若干押され気味???
ウェザーニュースなどが分かり易いかも知れませんね。
台風11号 あちこち 被害が出ていますね。かなりの 勢力だったんだなと 思います。このブログに来られる方たちに、被害のなかった事を、祈りますm(__)m
まったり様の所が 被害がなかったのが 幸いです。m(__)m ツバメ達は 無事だったでしょうか?
こちらは、昨日 梅雨明けした 模様との 発表がありました。しかし、あんだけ雨だらけだったのが ウソのような 晴れマーク( ̄▽ ̄;)良いのか悪いのか 極端です。
来週は 台風12号 どうなるんでしょう?テレビでは、盛んに 日本に近づき また?みたいな 予報もあったりで …
まったり様のだと こちらには 来なさそうだし ……まったり様の予想通りが 一番 よいのですが\(^^:;)
高気圧次第でしょうか?
今年は、後 何個 台風に 悩まされるのでしょうか?
今 ジャンボタニシの被害で、田んぼを 回る日々なので、台風とかの雨で 悩まされたく ないです。腰が痛くて……年寄りには、キツいです(┬┬_┬┬)……気分的には、若いつもりでも、身体は ウソつかないΣ(ノд<)
台風11号、ようやく去ってくれましたねε-(´∀`*)ホッ
四国方面はかなりの暴風、大雨とテレビで言ってましたが……まったり様のとこは大丈夫ですか?心配です。
一難去ってまた一難???
12号の進路が気になりますね(´×ω×`)
6月後半からずっと台風を気にしてるような気が……(^^;
たった今気象庁の台風情報を見てきたんですが熱帯低気圧になって台風消滅してるんですが………再び台風になるんですか?
梅雨明け…早かったですね。しかし、スッキリしない天気が続くかも知れません。12号は、心配要らないかと
思います。今年の台風の数は、平年並みくらいかな? ジャンボタニシ…魚の餌に売れそうな…(´-`) 。。oO
燕は、4羽は無事に飛び立ち…毎日、遊びに来ていますが…1羽は、成長途中で天国に飛び立ちました。
自然界は厳しいですね。腰が痛い時は、絶対無理をしてはいけませんよ。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨシヨシ
予想が更に東寄りになったので、市内は、雨も殆ど降らず…強風も、家がきしむ程ではなかったです。
台風の右側へ入っていたら被害が出ていたかも知れませんね。Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!
台風12号は、熱低に戻っていますが…また、少し発達しそうな感じです。今の所、心配ご無用かな…
被害が無くて何よりです!!
それにしても、まったり様の長年の勘、おみそれしました(*´д`*)
他の予想機関はもっと西よりの予想でしたよね?でもまったり様は進路修正せず……感激しました!!
この調子で今年も台風予想よろしくお願いします。
大阪は11号が去ってからの大雨でJRが運休で大混乱でした。
当分台風は来ないで欲しいです。
熱帯低気圧になった12号はこのまま影響はない予想ですか?
31日に関空から台北に行くので気になります。
毎年台風シーズンはまったりさんの予想を頼りにしています。
今日も 田んぼに 入ってます。
いつから 始まったのか?ジャンボタニシ( ̄▽ ̄;)田植え後の 強敵です。 カラスは ジャンボタニシを 食べる?そうですが、中々 減りません。
元々は 食用として 養殖されたり した様ですが、いつの間にか、大量繁殖 害虫の様になったみたいです(´〜`;) 困ったもんです。
12号 まったり様の 予想通りにいって ほしいですね。
信じてます。
たまたま…予想していた東寄りになっただけなので、もし西へ寄っていたら…|電柱|ω・`) チラッ!
訪問ありがとうございます。好き勝手に予想しているだけなので…あまり当てになりませんよ。
31日から台北、その頃には…既に消滅しています。他に発達しそうな卵も見当たらないので…
今の所、全く問題ありません。旅行楽しんできて下さい。(現時点での予想です。(≧∇≦)b
12号は、今夜~明日には帰ってくると思いますが…仮に、近付いたとしても…
衰弱していそうな感じなので、今の所、問題ないでしょう。多分…
タニシと格闘するトマトさん… イラナイ ( ̄  ̄ )ノ” ⌒* ポイッ!
また 台風に昇格しましたね。
コース的には 心配いらない様ですが、どうなりますかね?
こちらは、今日は 雨です(。´Д⊂) 田んぼには 有難いですが、作業的には、降らない方が いいですね。
今年は、いつも以上に 田んぼに 入っていますが、膝まで 泥に浸かりながらなので、 ダイエット?にも よいかなと\(^^:;) かなりのエネルギー消費になります。
これで 痩せなきゃ 私って( ̄▽ ̄;)
勢力も弱めなので…九州は、大丈夫でしょう。こちらも雨続きで…予定が…(-ω-#)y-~~~~
田んぼでエネルギー消費、帰って倍のエネルギー補給とか…(゚Д゚≡゚Д゚)おやつ減らさないと?
海軍の 予想が 四国の方を 向いてますね。
また 変わるんでしょうか?
気象庁も 今のところ この間みたいな 進行方向みたいですね。
まったり様の 予想が 一番 安心出来るコースなんですが\(^^:;) このコースのまま 行ってほしいですね。
こちらは、今日も雨です(。´Д⊂) 明後日位から 晴れてきそうですが、晴れると また (;´д`)ゞ!暑いんでしょうね。 (-""-;)脂肪が溶けてくれたら 暑いのも 我慢できるんですが(´ω`)
無理ですよね。
田んぼもあるし、トマトも片付けて 次の準備もあるし、まだまだ 忙しいので 台風さんには 遠慮して頂きたいですね。
今の所、米軍とほぼ同じ進路になりましたが…まだブレそうな感じですね。こちらもずっと雨です。
晴れれば、出るのは汗だけ~~~ 脂肪は落ちそうにないですね。(゚Д゚)ジャポ(・∀・)ニカ!
11号の被害は出なかったですか…^? 12号は、豊後水道にお邪魔しようかと…0.o なぬっ!
夕方から かなりの雨が……夜になり どしゃ降りに……梅雨に戻った様な( ̄▽ ̄;)
田んぼに入っていたら いきなりの雨(゜ロ゜)!
ちょっと前まで 晴れ間が見えていたのに…急に 変わりました。
テレビでは、関東に近付く様な 台風予想ですね。 関東の方には 悪いですが、そっちの方に 行ってくれればm(__)m
ブレマスネ(´ω`) まだまだ ブレルのでしょうか?
嫌だなあ(´〜`;)
海軍が 一番 嫌なコースに なりました。
どうなるんでしょう?
まだまだ 変わりますかね?
なんか 今回も、振り回されてますね。
一番 嫌なコースに 決定でしょうか?
ああいう コースだと 一番 風が 強いんですが、どのくらいまで、落ちますかね?
気象庁も 変わるでしょうね? 気象庁のコースだと いいんだけど( ̄▽ ̄;)後は、勢力が 落ちてくれる事を、祈りますm(__)m
この進路は非常にマズイ…
はじめまして。
台風シーズンはいつもここは正確で、早くわかるので、
参考にさせてもらってます。ありがとうございます。
今週末中国地方に上陸横断しそうな感じで西にかなり
修正されてますね。
他の天気サイトの週間予報ではまだ雨の確率低いままなのですが、個人的には花火大会もあるので早くわかりたいです。
台風12号の軌道が確定するのはまだ時間がかかるのでしょうか。
1番ダメなコースになってる〜。・°°・(>_<)・°°・。
もっともっと西よりにお願いいたします(-_^)
またまた台風が九州目掛けてやってきそうでビビっております。11号と同じで最初は関東方面の予想が日に日に西にずれて最悪のコース予想。あとは勢力が弱まるのを祈るばかりです。
まったり様、宮崎最接近時の台風勢力は如何ほどでしょうか?
今の所、現状維持です。気象庁も西寄りになりつつありますね。11号も最後までブレたので微妙ですが、
12号は、落ち着きそうな感じがする…勢力も合わせて、来てみないと判りませんね。(≧∇≦)
> 美女熱望(笑)
この場に及んで… キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!!
確かに、進路的にはよくないコースですね。しかし、小型で…強い雨雲も見えていません。
勢力が早めに落ちれば、さほど心配ないかと…思います。(゚Д゚≡゚Д゚)?
訪問ありがとうございます。私の方も、25日に田舎の花火大会へ行く予定なので…少し心配しています。
天気は、台風の進路次第ですが…九州の西へ進んだ場合は、大丈夫かと思います。現在の気象庁の予想
だと、微妙になってきますが…台風自体に強い雨雲は見受けられません。進路の確定は、11号も最後まで
ブレたので何とも言えません。現状では、こんな感じです。花火大会、できますように…
確かにコースは良くないですが…勢力はそれほどでもないかも知れません。
まだ、ズレる可能性もあるので…心配は、20%くらいで…意味不明w
ほんとに…11号も12号も アッチ(T-T ))(( T-T)コッチ と変わりすぎて疲れます。_| ̄|○ ガックシ!
勢力は、970~980くらいと推察していますが…当てになりませんよ。(/ω\)
明日 ハウスのビニール 念のため はぎます。
970〜980位なら まだ 大丈夫だとは 思いますが、念のために\(^^:;)
準備は 怠らずに。しかし 毎回 台風のコースに 翻弄されますね。
備えあれば憂いなし (≧∇≦)b ひまわり8号の運用も始まってますが…
これ程ブレるとは…まだ、活かされていませんね。σ(´ω`)?
20%(^。^)
まったり様に言われるとすごい安心です!
もう変更なしでお願いしますよ(笑)
だいぶ 西寄りになりましたね。このくらい 離れてくれたら ちょっと 安心かな?勢力的にも 落ちるみたいですし。 ただ 念のための 準備は します。最近のは 離れた所が 危なかったり するので、備えます。
備えあれば、憂いなし?(;´・`)
しかし、当分は こんな 心配は したくないですね。
>もう変更なしでお願いしますよ(笑)
いえ、まだ変更します。(´0ノ`*)オーホッホッ!!
小型なので、今のコースのままで進むと…角度的にもほんの少し弱めになるかと思います。
後は、東寄りならなければ…ですね。備えしておくと多少余裕も出るというものです。( ̄- ̄)ゞ
今晩わまったり様m(__)m
またまた台風…頭が痛いです(--;)
福岡は再接近時どのくらいの風が吹きますでしょうか?
今年は避難しない様に自宅の瓦替えをして備えましたが不安です(>_<)
勢力的には、990hpa+、20~25mくらいかと思います。これは中心付近での話なので…
それほど心配しなくても良いかと思いますよ。。。と安易に言ってみる。|電柱|ω・`) チラッ!
勢力予想ありがとうございますm(__)m
本当にいつもまったり様の予想で救われます!
所で燕さん達は無事に巣立ちしましたか?!
私の家にも鳥の巣があり5匹いて4匹は無事に巣立ちしましたが1匹が天国に召されました。自然界は厳しいものです(>_<)
ツバメは、ひなぷんさんとこと同じく5羽のうち4羽元気に巣立ちしましたが…巣立ち1週間前くらいに1羽、
天国へ旅立ちました。雨続きだったので、子育てには厳しかったようです。記事は、ほぼ出来ているので…
明日にでもUPしようかと思いっています。また、時間があれば覗いてやって下さい。(≧∇≦)b
取り敢えず、準備は 終わりました。
こちらは、強風域が 掛かりそうですが、だいぶ 勢力が 落ちたので、ちょっと 安心?でしょうか?
しかし、連日 猛暑で 家の猫達が、グッタリなってます。( ̄▽ ̄;)
人間も グッタリですが。
あちこち、燕が 巣を作ってますね。知り合いの所も 燕が巣を作っていて 4羽の子燕がいましたが、無事 巣だった様です。家にも、昔 燕が巣を作っていたんですが、猫が 巣を襲ってしまい 以来 燕がこなくなりました。寂しいです。
さてさて、台風は どうなりますか? 明日は、雨が降ると なっているので、大雨にならない事を、祈っています。この間の 雨で、田んぼが 池の様になったので そうならないで ほしいですね。ただ 台風が過ぎたら、本格的に 夏が きそうな気が、しますね。猛暑でしょうか?少しは、過ごしやすい、夏で あって ほしいですね。
こちらも梅雨明けした途端…(;^_^A アセアセ・・・ クマゼミはココぞと大合唱…(-ω-#)y-~~~~ごにょごにょ
台風12号は、九州西付近から急激に衰弱しそうな感じですね。小型なので、直前まで風は弱いかも…
強い雨雲は、台風直下(南)に限定的にあるので…雨もそれほど心配要らないかと思います。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
訪問ありがとうございます。記号は、単に私が判るように付けているだけで…独自予想赤線に対する
ブレの範囲だと思って下さい。(赤線以外は、予報機関のコンピュータ予測から精度の良い所を
その時々でピックアップしているだけなので、予想進路が2本になったり3本になったりします。)
コメントを投稿する 記事: 台風12号(HALOLA)【予想進路】2015/7/12
お気軽にコメントをどうぞ。
[タイトル]、[URL]は、無ければ空欄にして下さい。
非公開 (管理人のみ公開) にしたい場合には、ロック にチェックを入れて投稿してください。
メールでの返信は、行なっていませんので…メールアドレスは書き込まないでください。
Comment