この記事に含まれるタグ :
台風11号 ナンカー 予想進路 波が高い 中心気圧 小笠原諸島 伊豆諸島 本土 マリアナ諸島
台風情報 / 異常気象 ★ No Suspect ★ |
![]() |
2022 Forecast:JTWC / NOAA / ECMWF |
- 26日9時…フィリピン東海上へ…熱帯擾乱(97W)が出来ています。今後、南シナ海へ抜け…少し発達するかも知れません。のちに…フィリピン東海上へ…新たな熱帯擾乱(仮:98W)が出来た場合は、大雨に注意が必要になるかも…
- 北海道は、28日~29日に掛けて…局地的大雨に注意しておいてください。
27日、九州南部・東海・関東甲信地方が梅雨明けした模様…
型としては、中型から大型へと発達…現時点での予想される最大中心気圧は、920hpa± ハリケーンカテゴリ【4】…遥か南洋で発生する台風は、やはり強くなりますね。(赤字は、現時点での予想なので変わる可能性アリ
マリアナ諸島北部付近を通過後、若干足踏みしながら北上するかも知れません。小笠原諸島周辺は、長時間暴風雨が続く可能性もあるので…警戒を怠らないように…今後の台風情報には十分ご注意下さい。 JTWC 台風11号予想進路
本土付近へ近付くとしても、北上してくるまでには…まだ時間が掛かり、予想進路も変わる可能性が十分ありますが、太平洋沿岸は、確実に波が高くなってくるので…海でのレジャーには十分お気を付け下さい。
8日現在、昨日…急速に発達して、中心気圧が925hpaまで降下、現在、935hpaで西北西に進んでいます。今後、思うほど弱まらずに北上してくるかも知れません。型は、やはり大型に成りそうです。
10日現在、予想がほぼ一致していますが、本土へ接近するとしても…現状では、17日前後の見込みなので、予想進路は、まだ変わるかも知れません。確定というには時期尚早ですが、備えは怠らずに…
13日現在、Tropical Storm(HALOLA)が日付変更線を越え…台風12号に成りました。台風11号…現状維持…様子見…本土接近時の予想勢力960hpa±。(勢力は、アバウトですので…必ず気象庁を参照して下さい。
14日現在、各予報機関、勢力を弱めに修正しています。明日辺りピークになりそうな…? 本土付近の予想進路は、若干北寄りですが…あまり変わっていません。日本海へ抜け、衰弱しながら熱帯低気圧へ…衰弱して下さい。!
15日PM現在、メイン【A1】現状維持。明らかに弱まってきている様な…上陸は、17日未明頃か…
西日本は、16日PMより…暴風、突風、局地大雨(特に、台風直近右側)、高潮に要警戒! 東日本の太平洋側は、15日深夜頃より…大雨に警戒して下さい。その他エリアも、地元気象台の情報にご注意。 更新終了。
当ブロクの熱帯低気圧・台風情報は、予報ではなく、単なる予想ですので…お間違いのないようにお願い致します。予想される進路、及び、記事の内容が変わる場合は、この記事内で更新します。(Update in the article
- 関連記事
-
- 台風13号(ソウデロア)【予想進路】2015/7/30
- 台風12号(HALOLA)【予想進路】2015/7/12
- 台風11号(ナンカー)【予想進路】2015/7/7
- 台風9号(チャンホン)【予想進路】2015/7/1
- 台風7号(ドルフィン)【予想進路】2015/5/7
スポンサーリンク
この記事に含まれるタグ : 台風11号 ナンカー 予想進路 波が高い 中心気圧 小笠原諸島 伊豆諸島 本土 マリアナ諸島
FC2スレッドテーマ : 日記というか、雑記というか… (ジャンル : 日記)
(記事編集) http://capjack.blog.fc2.com/blog-entry-430.html
2015/07/07 | コメント (57) | トラックバック (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |9号より 強いんですね(´ω`)
こちらには 来ないですかね? 早い段階で 曲がって もらえたら 助かるんですが。小笠原とか 島の方たちは 何度も 台風にさらされて 大変な思いをされてるでしょうねm(__)m
しかし トリプル台風の後 しばらくは 台風の事 聞かなくてもよいのでしょうか? また すぐ 台風とかなら 嫌ですね( ̄▽ ̄;)
一難去ってまた一難…σ(´ω`)? 11号、まだ予想も迷走状態なので何とも言えませんが…
今の予想だと、小笠原諸島に影響が出そうですが、西へズレると…今度は、西日本がヤバくなりそうですね。
現時点では、次の台風予兆はありません。しかし、日々予想が変わっているので発生する可能性は有りですね。
久しぶりの 晴れですが、(;´д`)ゞ!暑い。
汗が ダラダラ。日焼け止め 塗っても ムダなくらい 汗が出ます。このまま 梅雨明けして ほしいですが、無理でしょうか?雨は もう要りませんね。
ムサシさん 今日から 鹿児島旅行ですね。いい日よりになりました。桜島も 歓迎してくれるでしょう(* ̄∇ ̄*)
ジメジメは もういらないので カラッと してほしいです。
九州南部は、台風9号が梅雨前線を押し上げそうで…数日は大丈夫かと、しかし、蒸し暑くなるかな?
ムサシさんは、やはり…不倫旅行かな… ヾ州≧∇≦州ノ彡☆力" ノヽノヽノヽノヽ!!
何をおっしゃいますか!!!!!!
男6人でにぎやかに飲みまくってますよ♪♪
飲み疲れて今ホテルに戻ったとこです!
明日は桜島だぁ!
お疲れさまです。そしてお久しぶりです!
台風11号についてなのですが、急に勢力が落ちる予想になっていますが、なぜなのでしょうか?予想通り弱くなってほしいですね。
進路は こっちに 向きますか? 予想進路が こっちにも 向いてますね?
まだまだ わかりませんかね。
こちらは 明日まで 天気が良いみたいですが、そろそろ 梅雨明けに向かっていくのかな?明後日から雨予想ですが、曇りとかの予想も 出ているので。
時期的には、そうなんですけどね。
ムサシさん ここ数日 桜島 静かですが、今日は 猛暑日なので、大変そうですね( ̄▽ ̄;)
私は、田植えの真っ最中です。風はありますが、(;´д`)ゞ!暑い
風は 台風の影響も ありますかね?
>男6人でにぎやかに飲みまくってますよ♪♪
くんずほぐれつという事ですね。ばんばんっ!┃ヾ(≧▽≦)oひゃっはっはっ!!
>明日は、大噴火だぁ~~~ ┛)"0"(┗ Oh my God!!
そんな事言われても…素人の私には…Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)! 一応データ的になので、あまり弱まらないかも…
勢力は、海水温の関係だと思いますが、急速に発達したのも各予報機関、予想外でしたからね。
海水温度が、下層まで高い場所だったので発達して…そこを徐々に外れてくるので弱まるのではないかと…
まだ、北上するまでには時間があるので…変わる可能性も十分あり当てになりません。(≧∇≦)
まだ、北上までには時間があるので…確定しませんが、かなり狭まっています。雨は、限定的に降りそうで…
広い範囲ではないです。その後は、11号次第ですね。風は、現在強くなければ大丈夫かと思います。
まだ、微妙ですが…気を付けておいて下さい。台風が?狙ってますよ…( >_[・])
九州、四国直撃じゃないですか!?Σ( ̄ロ ̄lll)
勢力的に今が一番強い時かな?
早く弱まってくんないかなぁ……
九州接近時の接近はどのくらいの予想をしてますか??
非常に強い接近のまま近づくのかな?
つい数日前までは関東方面に上陸とばかり思っておりましたが(関東の方ゴメンナサイ)・・・・まさかの宮崎直撃。
また、まったり様のページを日に10回以上訪問する日々が続きます。どうか逸れますように。
九州 直撃ですか? ウソ(゜ロ゜)
本州とばかり 思ってましたが、m(__)m こっちですか?
どのくらいの 勢力で 来そうですか?危ないですか? 確定ですか?
あわてて おります。(。。;)
親分さ~ん 呼んでますよ~ (゚Д゚≡゚Д゚)誰? 勢力は、気象庁(強め)とかなり違っているので…
まだ、判りませんが…965hpa~970hpaくらいと推察しています。もう少し様子見ですね。(汗
数日前は、東だったんですが…その数日で、ここまで変わっているので…また変わるかも知れません。
今は、1日に一度程度の更新頻度なので…2~3回の訪問でも十分だと思います。(;^_^A アセアセ・・・
一応、ブレが絞り込まれて…この予想になっていますが、まだ1週間程あるので、まだ変わりそうな気がします。
勢力は、ムサシさんのコメントにも書いてありますが…今の所、はっきりしないので…2日ほど様子見です。
慌てず騒がず、備えは怠らず、ダイエットして下さい。 あれっ(_△_;??
ちょっと 余裕ぶっ込んでたんですけどm(__)m
今年も 台風は 悩ましてくれますね。まだまだ 近付くのは先で もう少し 進路が変わってくれるのを、期待しようかな?
準備を怠らずに( ̄▽ ̄;)
この間の 9号の時に 少し したので まだ いいかな。
田植えまだ 終わんないのに ホント 仕事 増やしてくれますね。台風は(┬┬_┬┬)
もうちょい 関東の方に 曲がってほしいな〜〜〜〜。
また、微妙に東へ変わりつつありますが… (ーー;).。oOん~ こっちに来そうな…∑(゚ω゚ノ)ノ
いつも参考にさせて頂いております。また台風ですか…
私は浜松ですが、近年毎年のように直撃します。みかんは塩害を受けたり、豪雨で避難勧告はバンバン出ます(T_T)
山に住んでるので毎年、台風が来るとビクビクしてます。
出来れば、本州から離れて通って欲しいですね。
日に日に進路が変わってますね(^^;
全体的に少し東よりの予想かな?
まだまだ進路は安定しないのでしょうか?
向きが また 変わりましたか?
何か 微妙な コースになって きてますが、心配には 違いないですね。
それに 12号って( ̄▽ ̄;)
毎週 毎週 台風の心配を しなきゃ いけませんか?
今年は、ハイペースですね。既に 息切れ状態に なりそうですが(-""-;)
この調子なら 何号まで いきますかね? 私 身が細まりそうな(* ̄∇ ̄*)……………??思いを しなきゃ いけませんね。
まだまだ コースは 確定では ないですよね?
訪問ありがとうございます。好き勝手に書いているので、あまり参考にしない方がよいですよ。(;^_^A
山間で豪雨になると…土砂災害の危険も心配しないといけないので…確かに怖いですね。11号の進路は
まだブレがあるので、雨の程度がはっきりしませんが…エリア(浜松)が台風の右と下に来るようなら
注意しておいて下さい。(≧∇≦)b
現在の位置が、各予報機関が想定していたより西へ進んだので…予想も変わってきています。
少し北上すれば安定してくるかと思いますが…まだ微妙ですね。(ーー;).。oO
今の所、12号は…多分問題ないかと思いますが…断定は出来ません。一応UPしようかと思っています。
11号は、まだ微妙です。 > 私 身が細まりそうな(* ̄∇ ̄*)……………?? 気のせいです。(゚д゚)!
進路が、段々 決まってきましたか? まだまだ 揺れますかね?
勢力 気象庁だと 大きいまま きそうな感じだし……最近の台風は 大型化するのが 多いですね。 沖縄とか 島の方たちは 勢力の強いままで 被害を受けたりするので、大変だと思います。今回も、農業被害も 多そうだし。
11号が 少しでも勢力落として くれたら いいんですけど。
まったり様 人間 自然の脅威には 勝てないものですね。今年の大雨でも 思いましたが、ハウスの中に 水が流れ込むのを 為すすべもなく 見てるしかなかった身と しては 自然て 怖いなと 思いますね。台風も 同じく( ̄▽ ̄;)
まったり様 身の細る思いは 台風や 大雨の度にしてる筈 なんですが(´〜`;) 気のせいですかね?(* ̄∇ ̄*)
早く 進路が 決まり かつ 被害が なければと 思いますね。まだまだ 油断出来ないし。
11号、四国、高知、香川、今のコース危ないですね。そんなに、南から北に北上すること、見ないんですけど。まだ東にずれる事ありますか?太平洋側に進む可能性ありますか?雨、風、かなり、凄いですか。通過時のhpa、?お願いします。せめて、四国の東のコースになってほしいです。
沖縄の方は、強い台風に慣れているので人的被害も少ないですが、本土の人が…沖縄で強い台風に遭遇すると
┛)"0"(┗ Oh my God!! になるでしょう。自然災害に対応できる高度文明に成るのは…ずっと先ですね。
進路・勢力共に…未だブレています。各予報機関苦戦…・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨシヨシ
コースはまだ微妙ですね。勢力は、今の予想だと…960hpa±辺りかなと思いますが、当てにならないので
近付く前に…気象庁で確認して下さい。コース的には、台風が左を通った場合…やはりキツそうですね。
米軍、気象庁共に少し九州よりになってますね(´×ω×`)
まったり様の進路予想を見ると少し安心なんですが……
まったり様が進路修正しないのには何か根拠があるのでしょうか?
はぁ、避難しなきゃいけないのかな……避難すると疲れるんだよなぁ(´×ω×`)
米軍、気象庁共に今の進路予想でほぼ決まりですか?まだまだ変わりますか?
未だにブレているので、まだ変わる可能性もありますね。私のは根拠的なものはありませんが…
ずっと経過を観察しているのと、各予報機関のクセなどもあり、それらを総合的に推察して…
今後、傾向的に…東寄りになるのではと考えています。(かなり客観的です。(/ω\)
しかし…人事ではないコースになっているので、備えをしないと…(ーー;).。oOん~
なるほど~~
長年のデータ収集の結果、そういう見解なんですね!
どっちにしても九州、四国に接近はしますよね。
まったり様、トマトさん、ここのブログの常連さんなどに被害がない事を祈るばかりですね(ー人ー)
お久しぶりです。
またまた、この時期がやってきました。
胃が痛くなりそうです。すでに…
激ヤセしそうですΣ(゜Д゜)
岐阜のピークは18日頃でしょうか?
まだ進路もブレがありそうですが、皆様に被害が無いことを願うばかりです。
気象庁をはじめ各予報が九州寄りに変わる中、まったり様の12日アップの予想進路が変わらないことが唯一の心の支えになっております。本日15回目の訪問です。
まだまだ 心配な コースですね。
九州にも 影響は ありそうですしね。
毎年の事ですが、台風の時期は ホント、心配のしどうしで 疲れます( ̄▽ ̄;) 後 二日位すれば コース 決まってくるでしょうね。
まったり様 ムサシさん 他の皆様 勿論 自分もですが 被害のない事を 祈りますm(__)m
海軍が また 微妙に 進路 変えましたね。
日々 変わるので、ホント、心臓に悪いです( ̄▽ ̄;)
もうちょい 手前で 曲がるってのは もうないのですかね?
無いだろうなあ\(^^:;)
こちらは、今日は 晴れていますが、段々 台風の影響を 受けてくるんでしょうね。気圧の関係か 頭痛が激しくなってきました。
来るにしても、なるべく 勢力が落ちてからに してほしいですね。
今日は 後 何回 ここに お邪魔するんでしょうか<(__)>
まったり様の 予想が 一番 安心出来るので こういう 時期は ついつい 何度も見てしまいますね。 他にも そういう方が、いるんだと 思って ちょっと 落ち着きました。
そういう事になります。悪く言うと…適当。 (≧∇≦)b
近くを通るのは間違いないかと…備えは万全に…( ̄- ̄)ゞ
ピークというより、回り込んで来るような感じなので… 16日頃より、一定の少し強い風がずっと吹くような
感じになるかな、それほど心配するような強さではないと思います。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨシヨシ
心の支えって・・・|電柱|ω・`) チラッ! 15日目って・・・(TдT) アリガトウゴザイマス
現状では、気象庁、JTWC、ほぼ同じになっているので、確率は高いですね。(≧∇≦)
もうここまで来たら、どっしり構えて・・・(体重は増やさないように…Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
予想が安心出来ても、当たらない予想は…ただの予想だw (´-`) 。。oOドコカデキイタヨウナ…
元からただの予想ですが… (/ω\)
お久しぶりですm(__)m
また台風の時期で頭が痛いです(TT)
九州にも影響出そうでまったり様の予想にお邪魔しました。福岡へはどのぐらいの風が出そうでしょうか?!
いやー∑(゚Д゚)
怖いー(T . T)
ほぼ直撃じゃないですか!
今年はシーズン始めから飛ばしますねぇ、台風さん!‼︎
ちなみに大分最接近はいつ頃でしょうか?
いよいよですね。 進路も 決まってきたみたいですが、結構 勢力落ちないみたいなので、こちらの方も、気を緩めず いきたいと思います。m(__)m
まったり様 四国に 上陸と出ていますが、準備は 出来ましたでしょうか?
台風に伴う 雨とかも 心配ですし、ムサシさんの所なども 何事もないと いいですね。
まったり様 ムサシさん このブログを 頼りにきていらっしゃる方たち お互い 何事もない事を、祈りますm(__)m
コース的に推察すると、思っている程ではないかと思いますが…具体的な風の数値は判りかねます。
地元気象台の情報が一番信頼出来るかと思います。(≧∇≦)b
17日AM3時頃が距離的に一番近いかな…コース的にはに、大分だと、15日深夜くらいからがピークっぽいですが…
予測に過ぎません。今回も、家は持ちこたえるでしょう・・・ね。 (゚Д゚≡゚Д゚)?
ひまわり8号の衛星画像見ると…引きます。∑(゚ω゚ノ)ノ 上陸してから、一気に弱まりそうな感じですね。
強い雨雲は、九州には掛かっていませんが…一応注意です。皆さんに被害が出ない事を願います。(,゚Д゚)†
初フライトして練習中のツバメも…まだ数羽が巣に帰ってきているので心配ですが…備えは未だ…(;´Д`)
まったり様予想ありがとうございますm(__)m
まったり様は台風大丈夫でしょうか??
まったり様も燕も無事でありますように(T_T)
台風が思いのほか東に逸れたので…現在、風は強いですが…メインの窓は、雨戸も閉めていません。
ツバメは、全てのヒナが昨日から巣立ちしていますが、夕方遊びにきていました。集団で安全な場所
に避難していると思います。ひなぷんさん地方は、大丈夫ですか^?
そろそろ上陸ですかね?
大分は現在雨も降ってなく風も少々です。
ボロ家は今回も持ちこたえてくれそうです!
次々 土砂災害警戒情報が出ていますね!皆さん気をつけて、被害が最小限にとどまりますように(>_<)
台風のニュース やっていますが、かなり 激しい波 や 風 雨に 今さらながら 台風は 嫌だなと思います。願わくは、これから 出来るであろう 台風が 日本に来ない様に 願うばかりです。
まったり様 台風の 被害がない事を お祈りして おります。m(__)m
まったり様の所被害が出ていないと言う事で安心致しました(>_<)
まだニュースなどで風と雨が酷いと言ってるので本当に気を付けて下さいm(__)m
燕も無事に巣立ちしたんですね~皆で避難してくれてたらいいですが…
こちら福岡地方は時折強い風が夕方から吹いていますが雨もパラパラで静かです。
かなり東へ逸れたので…家が持ちこたえてくれて良かったです。(笑
前回のコメント…ピークが15日って書いていますね。16日深夜頃の間違いです。(≧∇≦)
台風が室戸付近へ来て、風はそれなりに強くなりましたが…思っていた程ではないで大丈夫です。
各地で雨の被害がかなり出ていますね。これからは、年々台風が強くなりそうです。┐(´д`)┌ ヤレヤレ
九州地方は、あまり強くないようで良かったです。こちらは、雨は殆ど降っていませんが…
風の音で寝不足になりそうです。(o ̄・ ̄)o (。_ _)。z z z・・・
ヒナをカメラで撮った動画もYouTubeにUP済みですが、時間が無くて記事に出来ず…(泣
台風の 速度が 遅いので 雨 風に 長時間 さらされると 思いますが、今のところ 風も強くないとの事 良かったです。
このまま、何事もなく、過ぎてほしいですね。
こちらは、時折 風が 強いかなと いう感じで、雨は 降っていません。週間予報も ずっと 晴れマークですので 多分 梅雨明けって なるのでしょうか。
台風12号には こんなに 悩まされたくは ないですね。
この台風で どなたにも 被害がありませんようにm(__)m
速度が遅いので、降雨量も半端ないですね。台風の右になっていれば…被害が出たかも知れません。
台風12号は、今の所、小型の小型みたいな感じで…あまり心配要らないかと…(´-`) 。。oO
前線が抜けそうで…梅雨明けも間近かな…σ(´ω`)?
コメントを投稿する 記事: 台風11号(ナンカー)【予想進路】2015/7/7
お気軽にコメントをどうぞ。
[タイトル]、[URL]は、無ければ空欄にして下さい。
非公開 (管理人のみ公開) にしたい場合には、ロック にチェックを入れて投稿してください。
メールでの返信は、行なっていませんので…メールアドレスは書き込まないでください。
Comment