この記事に含まれるタグ :
ツバメ 古巣 リフォーム 卵 抱卵 孵化 ネコ 巣立ち 子育て日記
台風情報 / 異常気象 ★ STANDBY ★ |
![]() |
2021 Forecast:JTWC / NOAA / ECMWF |
- 17日以降、発達する低気圧+寒気が入り…全国的に風が強まり、東日本~北日本は、荒れるかも知れないので…要注意。
- 14日3時、パラオ東海上で…台風2号が発生しています。今後、ゆっくり北上してくる見込み…
- 台風2号 予想進路【NOAA・ECMWF】2021/04/12 更新中…
このツバメの巣が出来たのは、確か…2009年…そして、2010年と連続子育てしていて…それ以来、空き巣でした。
今年も、もう来ないだろうなぁ…と思い、取り壊そうとした矢先(6/2日)、巣にツバメがいますよ。(゚Д゚≡゚Д゚)?
巣の下には、藁(ワラ)が沢山落ちている…まさかと思いながら…手鏡で覗くと、卵
を1個産んでいました。
翌日覗くと…2個(画像)に増えていました。そして、毎日1個ずつ産んで…6/7日には、5個になっていました。
同日から巣に居る時間が長くなったので、抱卵を始めたようです。約2週間くらいで雛が誕生でしょうか…
古巣を、ろくにリフォームもせず、藁を敷いただけで大丈夫なのか…巣ごと落ちたりしないかな…σ(´ω`)?
巣は、セメントで囲われた車庫の天井付近で、高さは、2メートル程の位置にあり…ネコが必ず狙いに来ます。
車の屋根や、生協の箱、自転車、バイクなどから飛びつける高さなので…巣の周りから排除しないと…
子育てが順調に進めば、7月の中頃には巣立ち出来そうです。それまで…しっかり見守りたと思います。
今年も、もう来ないだろうなぁ…と思い、取り壊そうとした矢先(6/2日)、巣にツバメがいますよ。(゚Д゚≡゚Д゚)?
巣の下には、藁(ワラ)が沢山落ちている…まさかと思いながら…手鏡で覗くと、卵

翌日覗くと…2個(画像)に増えていました。そして、毎日1個ずつ産んで…6/7日には、5個になっていました。
同日から巣に居る時間が長くなったので、抱卵を始めたようです。約2週間くらいで雛が誕生でしょうか…

古巣を、ろくにリフォームもせず、藁を敷いただけで大丈夫なのか…巣ごと落ちたりしないかな…σ(´ω`)?
巣は、セメントで囲われた車庫の天井付近で、高さは、2メートル程の位置にあり…ネコが必ず狙いに来ます。
車の屋根や、生協の箱、自転車、バイクなどから飛びつける高さなので…巣の周りから排除しないと…

子育てが順調に進めば、7月の中頃には巣立ち出来そうです。それまで…しっかり見守りたと思います。

- 関連記事
-
- 燕の子育て日記(2) 卵が孵化しました… φ( ̄ ̄*) カキカキ
- 熱帯降雨観測(TRMM)衛星 6月16日頃 制御不能で大気圏再突入か!
- 燕の子育て日記(1) 5年ぶりに古巣へ…φ( ̄ ̄*) カキカキ
- 錦織圭 全仏オープンテニス2015 無料ネットライブで応援しよう!
- 国際宇宙ステーション(ISS)への補給船 制御不能で…ドッキング出来ず!
スポンサーリンク
この記事に含まれるタグ : ツバメ 古巣 リフォーム 卵 抱卵 孵化 ネコ 巣立ち 子育て日記
FC2スレッドテーマ : 日記というか、雑記というか… (ジャンル : 日記)
(記事編集) http://capjack.blog.fc2.com/blog-entry-424.html
2015/06/08 | コメント (4) | トラックバック (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ | 燕さんの卵可愛いですね!
生まれるの楽しみにしています\(^o^)/
ミルキー |
2015/06/12 (金) No.2055
ミルキーさん">
Re: お久しぶりです。(^.^)/
親鳥は、ずっと抱卵しています。今から孵化するのが楽しみですね。
孵化して鳴きだすと…ネコも来るけど… (#゚Д゚)ゴルァ!!
ミルキーさん |
2015/06/12 (金) No.2056
お久しぶりです。
ジャックさんも一緒に抱卵してネコちゃんから守って下さいね(^◇^)
ミルキー |
2015/06/13 (土) No.2057
ミルキーさん">
Re: ラジャ!( ̄- ̄)ゞ
抱擁されながら守ります。。。誰に・・・Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!
ミルキーさん |
2015/06/13 (土) No.2058
コメントを投稿する 記事: 燕の子育て日記(1) 5年ぶりに古巣へ…φ( ̄ ̄*) カキカキ
お気軽にコメントをどうぞ。
[タイトル]、[URL]は、無ければ空欄にして下さい。
非公開 (管理人のみ公開) にしたい場合には、ロック にチェックを入れて投稿してください。
メールでの返信は、行なっていませんので…メールアドレスは書き込まないでください。
Comment