この記事に含まれるタグ :
サンプリングリターン はやぶさ2 小惑星1999JU3 オシリス・レックス OSIRISREx 小惑星ベンヌ Bennu 大気圏突入 地球衝突 ヤルコフスキー効果
台風情報 / 異常気象 ★ No Suspect ★ |
![]() |
2022 Forecast:JTWC / NOAA / ECMWF |
- 27日15時…パラオ近海へ熱帯擾乱(98W)、あまり発達せず北上してくる見込みですが…今週末~局地的大雨に留意しておいてください。 infoのみ…
- 北海道は、28日~29日に掛けて…局地的大雨に注意しておいてください。
- 南シナ海へ抜けた熱帯擾乱(97W)、今後、少し発達(台風?)するかも知れませんが…今の所、日本への直接的影響は無い模様… infoのみ…
目標の「小惑星1999 JU3」は、地球から約3億キロ彼方ですが、総航行距離は、約52億キロにも及びます。順調にいけば、2018年に小惑星へ到着後、探査、及び、サンプル採取…2020年末、地球へ帰還予定です。
はやぶさ2は、小惑星のサンプルの入ったカプセルを地球へ投下後、新たなミッション(未定)が与えられ、更なる探査の旅へと飛び続ける予定で、初代はやぶさの様に、劇的で物悲しく有終の美を飾る大気圏突入はありません。

初代はやぶさも…カプセルを投下後、新たな探査の旅に出る予定でしたが、ご存知のように満身創痍での地球帰還となり…新たなミッション遂行は無理である、また、カプセルを正確に投下するため仕方なく大気圏へ突入させました。
惑星探査のパイオニアは…やはりアメリカ、現在、幾つもの探査機が稼働していますが…最も遠くを航行している探査機は、ボイジャー1号です。2012年8月25日には、大気圏の外側(星間空間)に達しており、2014年12月現在、地球からの距離は…約195億4800万キロの彼方。
これから、オールトの雲を抜けだし太陽系の外へ出るには…まだ3万年以上掛かると予測され、最寄りの恒星(きりん座AC +79 3888)付近を通過するまでには…約8万年を要するのではと考えられています。 (゚Д゚ )ナヌ!
話が逸れましたが…NASAは、2016年9月に小惑星探査機 オシリス・レックス(OSIRIS REx) を打ち上げる予定です。このミッションは、2004年より何度も候補に上がっていましたが…不採用が続き、2011年…正式に決定。
観測するのは、ベンヌ(Bennu)、旧の呼名「1999 RQ36」という小惑星で、平均直径は560メートル。オシリス・レックスは、2019年にベンヌ到達予定。はやぶさと同じ様にタッチ・アンド・ゴーでサンプル採取、及び、観測した後…2023年、地球へ帰還してサンプルを投下後…新たな旅立ちをする予定です。
小惑星のサンプリングリターンという分野では、初代はやぶさの快挙により日本(JAXA)が一歩リードしていますが、アメリカ(NASA)は、後発になっても…このミッションを遂行する意義があると考えています。
ベンヌは、2169年から2199年までの間に8回地球に接近し、そのどれかで衝突する可能性があることがわかった。という研究予測が出ているためで…長期観測して詳しい軌道を調べるという任務も担っています。青字Wikipedia抜粋
ベンヌが地球に衝突する可能性をさらに精密に計算するには、この小惑星の形状をより正確に把握し、少なくとも複数年に及ぶレーダー観測と光学観測を続行してヤルコフスキー効果による影響がどの程度かを見極める必要がある。
- 関連記事
-
- 直径約500mの小惑星が…2015年1月27日 地球へ最接近!
- 「貴媒体からの広告リンク掲載のお願い」…スパムコメント?
- はやぶさ2 VS オシリス・レックス(米国版はやぶさ
- 愛媛県 富郷渓谷へ紅葉ドライブ! 2014/11/16
- 彗星探査着陸船フィラエ (Philae)…間もなくタッチダウン!
スポンサーリンク
この記事に含まれるタグ : サンプリングリターン はやぶさ2 小惑星1999JU3 オシリス・レックス OSIRISREx 小惑星ベンヌ Bennu 大気圏突入 地球衝突 ヤルコフスキー効果
FC2スレッドテーマ : 日記というか、雑記というか… (ジャンル : 日記)
(記事編集) http://capjack.blog.fc2.com/blog-entry-406.html
2014/12/12 | コメント (4) | トラックバック (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |まったり様 寒い お正月になりました。こちらも 雪が 舞いました。
私は、正月から 風邪をひいております(*_*)年末 いつもながら 慌ただしく 過ごしていたので 治った筈の 風邪が ぶり返しました( ノД`)…
そこに この寒さ(┬┬_┬┬)
どうにか なりないものか………
まったり様 今年も、宜しくお願い致しますm(__)m
こちらこそ、今年も宜しくお願い致します。m(_ _)m
正月早々から…ほんと寒いです。風邪ぶり返しですか…(≧∇≦)アチャー 疲れが出たのかも知れませんね。
寒さは、明日まで続き…4日以降は気温もぐっと上がりそうなので…洗濯日和になりそうです。(゚Д゚≡゚Д゚)?
日光消毒して、風邪を追い出しましょう。。。(^.^)/ アレッ(-_―>J~~~~~~~ヘ('-'ュ)))グイグイ
去年はまったり様の予測でお世話になりました!
今年もよろしくお願い致します(^-^)
寒い日が続きますが風邪など引かれないように(^-^)
あまり当てにならない予想で、大きなお世話かも知れませんが…(汗 お気遣いありがとうございます。
今夜辺りから…また寒くなりそうなので、ひなぷんさんも体調を崩さぬようにご自愛下さい。(* >ω<)=3ヘックション!
こちらこそ、今年も宜しくお願い致します。m(_ _)m
コメントを投稿する 記事: はやぶさ2 VS オシリス・レックス(米国版はやぶさ
お気軽にコメントをどうぞ。
[タイトル]、[URL]は、無ければ空欄にして下さい。
非公開 (管理人のみ公開) にしたい場合には、ロック にチェックを入れて投稿してください。
メールでの返信は、行なっていませんので…メールアドレスは書き込まないでください。
Comment