この記事に含まれるタグ :
しまなみ海道 高知 尾道 ラーメン 旭軒 ドライブ ヒペリカムカリシナム オトギリソウ科 ETC
台風情報 / 異常気象 ★ No Suspect ★ |
![]() |
2019 Forecast:JTWC / NOAA / ECMWF |
- 12日頃、発達する低気圧が寒気を伴ってサハリン付近を通過する見込みです。北日本は、暴風雪などに注意しておいてください。
- 12月中旬に入り、しばらくは、比較的暖かい日(北日本を除く)が続きそうです。
雨続の土曜日、息子が用事で今治(愛媛県)に行くと言うので、嫁さんとドライブついでに一緒に憑いて行く事に…
~ヘ(゚д゚ヘ))))))ヒュゥ~! (x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ!
高知インターから高速に乗り、その間も結構な雨…


これもきっと、日頃の行いが良いせいだろう… (´-`) 。。oOん~ 今治市に着き、息子を降ろし、用事が済むまで
5時間… さて、何処へ行くσ(´ω`)? 何年か前に、しまなみ海道の途中まで行ったので、今度は尾道(広島)
まで行って… 渡りきろうかと…



この橋は、生口橋です。上半分が青っぽいのは、
車のフロントガラス上部の色です。しまなみ海道
を渡りきり、尾道の町中へ…ココハ(T-T ))(( T-T)ドコ
カーナビがほしい所ですが、車を先に替えたい。
もう13年目だし… しかし、先立つ物が…(ーー;)
乗り潰すしかないかな… ・゚・(ノД`;)・゚・
o(・_・= ・_・)o キョロキョロ うろうろしてる間に、昼時に… 尾道と言えばσ(´ω`)ラーメン?という事で早速昼飯…
美味しく頂きました。 高知には、旭軒というラーメン屋があり県外からの観光客が、わざわざ食べに来る
ほど有名で美味しい。 高知へお越しの際は、ぜひ食べてみて下さい。


尾道からの帰りは、数ヵ所のサービスエリアに寄り、ベンチに座り景色を眺めながら… 写真を撮ったり…
この頃は、結構晴れていましたが…


ヒペリカムカリシナムという花で、オトギリソウ科だそうです。

広島と愛媛を結ぶ世界一の斜張橋、多々羅大橋。

来島海峡大橋、3連橋。拡大出来ます。
天気が良ければ、写真も綺麗に撮れますが… 帰りは、また曇って… 息子を迎えに行き、高速に乗ると、
また雨が…

★追記★
前に… ETCの不具合の事を記事にしました(ETCカードを本体に差し込むと、認識されない事が多い、
高速ETCの入り口でエラーが出るなど)が、ETCカード会社にカードの再発行(無料)をしてもらって以来、
エラーは一切出ていません。やはりETCカードの不具合だったようです。 ┐(´д`)┌ ヤレヤレ

ポチ頂ければ心も晴れます。↑ 多分… ヾ州≧∇≦州ノ彡☆力" ノヽノヽノヽノヽ!!
- 関連記事
スポンサーリンク
この記事に含まれるタグ : しまなみ海道 高知 尾道 ラーメン 旭軒 ドライブ ヒペリカムカリシナム オトギリソウ科 ETC
FC2スレッドテーマ : 日記というか、雑記というか… (ジャンル : 日記)
(記事編集) http://capjack.blog.fc2.com/blog-entry-26.html
2011/06/12 | コメント (10) | トラックバック (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |おはようございます!
今日もシトシト雨の降る日曜日となってしまいまいた!(→←) アチャ
昨日は瀬戸内海の方は雨は降らなかったんですね!
日頃の行いが良いからかな~(*≧m≦) ププッ
ピッカピカの暑い日より、薄曇り位の方が良いかも!
尾道といえばラーメン(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)
お土産も買って来ました?
いつも仲が良くて羨ましく思いますワン♪
ご夫婦いつも仲良くて(^^♪
お天気の方も負けてしまったのかしらん(*^_^*)
プロ級のカメラマン いつも上手いなあと拝見させて頂いてます。
行きあたりばったりのドライブ ナビなしでもロマンティック(^^)
うちは連れて行ってくれない(+o+)
明日は晴れたら良いねえ(^.^)
んっ!? どっかで観た景色(*´-ω・)ン?
あ~~っ!あそことは違いますすね,、'`,、 (´∀`) ,、'`,、
自家用13年だと、税金10%UPですか?
あの車でよくあったクレームはミッションマウントの劣化とデフですね!
で、タイベルも早めに替えるの良いそうです(6万km未満)。
水平対向EGは、やはり少し無理があるようですよ。
ヘッドからのオイル滲みとか・・・
まぁ、ミスターの事だから大丈夫だと思いますけどね(^_-)-☆
良いドライブだったようで何よりです♪(^-^)
市内も結構降りました。いつまで降るのやら…
瀬戸内に入ってから雨は止んで、帰る時は晴れ間も出てました。
確かに快晴だとかなり暑かったでしょうね。(´-`) 。。oOん~
お土産は、沢山…試食して… 見てただけぇ~~wキャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!!
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
コンデジ(コンパクトデジタルカメラ)なので… それなりに… (苦笑
天気はウソのように晴れ間も見えてました。写真はソフトで修正してあるので
少しはマシかな… (´-`) 。。oOん~
行きあたりばったりのドライブ ナビの奥さんは八つ当たり…(T_T)
明日は晴れそうですね。(≧∇≦)b
瀬戸大橋じゃないですよ~w
パワーがあるから、ミッションやクラッチ、デフなどの伝達関係が傷みやすいかな…
あまり乗っていないので、13年でも何とかもっている感じかな、最近排ガスでエラーが(汗
不完全燃焼しているね。タイミングベルトやプラグも換え時かも…(ーー;).。oO
後何年乗らないといけないのか… ┐(´д`)┌ ヤレヤレ
「空から日本を見てみよう」でしまなみ街道をやっていました。
是非共、行ってみたいところですねー。
鵜島、と云う島が「福羅」さんと「織田」さん、しか居ないとの事で非常に興味をそそられました(笑)
遠路。。。ようこそお越し下さいました。(^.^)/
しまなみ街道は、空から観た方が良いかも知れません。
天気が悪い時は、余計そう思います。(苦笑
途中高速を降りると、周りを見渡せる展望台もあります。
村上水軍だったかな…城になった展示場などもあり、
見る物は結構あります。高速が安いうちにぜひ一度w
鵜島や他の島々は、同じ性の方々が多いのかな…
慣れない郵便屋さんだったら苦労しそうですね。(´m`)クスクス
んっ?排ガスのエラー=警告灯ですか?
それだとセンサーを疑うのが一番ですよ(^_-)-☆
一度ディーラーへ行ってダイアグで見てもらうのが良いです( ´∀`)bグッ!
すぐですから(・∀・)ウン!!
最近の車はハズレない限り、ガソリン車でも20万キロは走りますよ♪
その代わりちゃんと整備していればの話ですけど(笑)
オイル関係をマメに交換してれば全然大丈夫です♪(^o^)丿
駄目になるのは電気系統ですよ!排ガスや吸気のセンサーが駄目で
警告灯が点くのは非常に多いです!
特に高知は、夏場等も気温が高いから、尚更そうな筈。
ディーラーに事前に電話して無料でみてくれるか?ってするか
行きつけのディーラーがあるならそこへ行くのが一番です(^_-)-☆
センサーだと部品代で1万しない金額で+工賃ですね!
もう数カ月経つから殆ど忘れましたけど、こんな感じなハズ(笑)
9割方センサーですヽ( ´ー`)ノ フッ←ちょっと天狗(笑)
排ガスの警告灯ですね。ディーラーでオイル変えた時に、一度見てもらいました。
タダなら見てってw オイルとエレメントは定期的に変えています。
来月車検なんですよ。ずっとディーラーで受けていますが、安い所はどうもねぇ…
ボクサーエンジンでスバル独特だから、やはりディーラーが安心だしね。(´-`) 。。oO
コメントを投稿する 記事: しまなみ海道へ
お気軽にコメントをどうぞ。
[タイトル]、[URL]は、無ければ空欄にして下さい。
非公開 (管理人のみ公開) にしたい場合には、ロック にチェックを入れて投稿してください。
メールでの返信は、行なっていませんので…メールアドレスは書き込まないでください。
Comment