この記事に含まれるタグ :
台風4号 進路予想図 沖縄 奄美 暴風域 南西諸島 梅雨前線 台風5号 タリム
台風情報 / 異常気象 ★ No Suspect ★ |
![]() |
2022 Forecast:JTWC / NOAA / ECMWF |
- 30日現在、熱帯擾乱(98W)、少しずつ発達しながら(台風?)北上してくる見込みです。南西諸島~九州地方、局地的大雨に留意しておいてください。infoのみ…
- 南シナ海で発達している熱帯低気圧(97W)、今後も少し発達(台風?)するかも知れませんが…今の所、日本への直接的影響は無い模様… JTWC TD04W 予想進路
↑
2012/06/15 (金) カテゴリー: 台風情報
記事内で、簡単に更新中!
ゆっくと北上しながら勢力を増してゆく台風4号(グチョル)、17日~18日ぐらいに最大勢力=瞬間約60m70m程になりそうです。その後、日本本土へ近付くにつれ… 徐々に衰えますが、沖縄・奄美周辺は、勢力が強いままで暴風域に入るので要警戒です。
現在、南西諸島の西側から、次々と低気圧が流れ込んできています。梅雨前線もあり、台風も迫っています。今週末から~来週中頃までは、ほぼ日本全域で荒れた状態が続きそうです。今後、大雨による浸水や土砂災害、来週は、台風の突風などにも十分注意して下さい。
予想・進路は、日々変わる可能性があります。 次の更新は、17日PM予定です。
6/16日PM現在、935hpaと… 勢力が上がっています。
6/17日AM現在、南シナ海に新たな熱帯低気圧が発生、今後、台風5号(タリム)に成りそうです。
現時点での予想される進路は、台湾北付近>沖縄北付近>九州南付近>近畿沖付近・・・です。

衛星画像 : Cooperative Institute for Meteorological Satellite Studies(CIMSS)
ゆっくと北上しながら勢力を増してゆく台風4号(グチョル)、17日~18日ぐらいに最大勢力=瞬間
現在、南西諸島の西側から、次々と低気圧が流れ込んできています。梅雨前線もあり、台風も迫っています。今週末から~来週中頃までは、ほぼ日本全域で荒れた状態が続きそうです。今後、大雨による浸水や土砂災害、来週は、台風の突風などにも十分注意して下さい。
予想・進路は、日々変わる可能性があります。 次の更新は、17日PM予定です。
6/16日PM現在、935hpaと… 勢力が上がっています。

6/17日AM現在、南シナ海に新たな熱帯低気圧が発生、今後、台風5号(タリム)に成りそうです。
現時点での予想される進路は、台湾北付近>沖縄北付近>九州南付近>近畿沖付近・・・です。

衛星画像 : Cooperative Institute for Meteorological Satellite Studies(CIMSS)

- 関連記事
-
- 台風4号・5号【進路予想図】2012/6/18
- 台風4号、(台風5号・タリム暫定)【進路予想図】2012/6/17
- 台風4号(グチョル)【進路予想図】2012/6/15
- 台風4号(グチョル)【進路予想図】2012/6/13
- 台風4号(グチョル)【進路予想図】2012/6/12
スポンサーリンク
この記事に含まれるタグ : 台風4号 進路予想図 沖縄 奄美 暴風域 南西諸島 梅雨前線 台風5号 タリム
FC2スレッドテーマ : 日記というか、雑記というか… (ジャンル : 日記)
(記事編集) http://capjack.blog.fc2.com/blog-entry-237.html
2012/06/15 | コメント (0) | トラックバック (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |コメントを投稿する 記事: 台風4号(グチョル)【進路予想図】2012/6/15
お気軽にコメントをどうぞ。
[タイトル]、[URL]は、無ければ空欄にして下さい。
非公開 (管理人のみ公開) にしたい場合には、ロック にチェックを入れて投稿してください。
メールでの返信は、行なっていませんので…メールアドレスは書き込まないでください。
Comment