total 5 pages 次のページ →
台風情報 / 異常気象 ★ No Suspect ★ |
![]() |
2019 Forecast:JTWC / NOAA / ECMWF |
- 冬も本番になってきましたが…しばらくは、比較的暖かい日が続きそうです。(゚Д゚≡゚Д゚)?
スーパームーン
地球からの距離が近くなるので、通常の満月より…最大14%大きく、約30%明るい満月。
ブルームーン
同じ月の間に2度満月が訪れる場合…2回目の満月の呼称
ブラッドムーン
皆既月食の事で…国立天文台によると、始まる時間は、1月31日(水曜日)20時48分頃~食の最大22時30分頃~終わりが、24時11分頃(2月1日0時11分頃)
ブルームーンと月食が重なる事自体はそれ程珍しくもないようで、20世紀では4回程観測されているようですが、日本で観測できるのは…35年ぶりですかね。(゚Д゚≡゚Д゚)?
一部HPなどで、1866年3月31日以来、150年ぶりとか見受けられますが…これは、アメリカ周辺(タイムゾーン)での話であって、他の地域では該当しないようです。
今回は、1月2日のスーパームーンと同じくらいの大きさで…天気さえ良ければ日本中で観測できそうですが、31日の天気予報を見ると、一部は
その他、広い範囲で
や
のマーク… ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!
観測される方は、寒さ対策を万全に…( >ε<)クシュッ! この寒さは、2月初旬も続きそうで…抜けるのは中旬頃になりそうです。大雪の降っている地域の方は、更なる大雪にも留意しておいてください。( ̄- ̄)ゞ
地球からの距離が近くなるので、通常の満月より…最大14%大きく、約30%明るい満月。
ブルームーン
同じ月の間に2度満月が訪れる場合…2回目の満月の呼称
ブラッドムーン
皆既月食の事で…国立天文台によると、始まる時間は、1月31日(水曜日)20時48分頃~食の最大22時30分頃~終わりが、24時11分頃(2月1日0時11分頃)
ブルームーンと月食が重なる事自体はそれ程珍しくもないようで、20世紀では4回程観測されているようですが、日本で観測できるのは…35年ぶりですかね。(゚Д゚≡゚Д゚)?
一部HPなどで、1866年3月31日以来、150年ぶりとか見受けられますが…これは、アメリカ周辺(タイムゾーン)での話であって、他の地域では該当しないようです。
今回は、1月2日のスーパームーンと同じくらいの大きさで…天気さえ良ければ日本中で観測できそうですが、31日の天気予報を見ると、一部は



観測される方は、寒さ対策を万全に…( >ε<)クシュッ! この寒さは、2月初旬も続きそうで…抜けるのは中旬頃になりそうです。大雪の降っている地域の方は、更なる大雪にも留意しておいてください。( ̄- ̄)ゞ
- 関連記事
-
- 2/28日~3/1日頃 春の嵐(爆弾低気圧)にご注意!
- 日本カーリング女子 五輪史上初の4強なるか!
- 2018年1月31日の夜は…【スーパー・ブルー・ブラッド・ムーン】
- 最大風速(75ノット)の暴風でも着陸を敢行する旅客機!
- 南岸低気圧(爆低)+強寒波 2018/1/19
この記事に含まれるタグ : スーパームーン ブルームーン ブラッドムーン 皆既月食 時間 天気 満月
FC2スレッドテーマ : 日記というか、雑記というか… (ジャンル : 日記)
(記事編集) http://capjack.blog.fc2.com/blog-entry-526.html
2018/01/28 | コメント (23) | トラックバック (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |