total 5 pages 次のページ →
台風情報 / 異常気象 ★ No Suspect ★ |
![]() |
2022 Forecast:JTWC / NOAA / ECMWF |
- 29日、熱帯擾乱(98W)、フィリピン東海上まで北上…あまり発達せず更に北上してくる見込みです。南西諸島=今週末~局地的大雨に留意しておいてください。infoのみ…
- 北海道は、28日~29日に掛けて…局地的大雨に注意しておいてください。
- 南シナ海で発達している熱帯低気圧(97W)、今後も少し発達(台風?)するかも知れませんが…今の所、日本への直接的影響は無い模様…infoのみ…
↑
2015/01/29 (木) カテゴリー: ぱそこん設定色々!
Windows8より、AeroGlassは廃止されていますが…【Aero Glass for Win8.1】をインストールすれば、ブラウザ枠や、フォルダ枠などを簡単にエアログラス化することが出来ます。
ブラウザは、IE11の場合、そのままグラス化されますが…Google Chromeの場合は、拡張機能からAero系の(テーマ)を選択すればグラス化出来ます。
しかし、この【Aero Glass for Win8.1】を適用すると…画面右下へロゴ(下画像参照)が入ります。これは、【Aero Glass for Win8.1】をアンインストールしないと消えません。
また、PCを起動(Windowsが立ち上がった)後…毎回1度だけ(あなたのマシーンコードをコピーしますか?)というポップアップダイアログが画面中央に出ます。
これは、寄付をする場合に必要になるコードで…「寄付をすれば、ロゴとポップアップダイアログは消えますよ。」と…暗に言っているのです。┐(´д`)┌ ヤレヤレ (寄付をしてまで使うつもりはないので、「いいえ」で消します。
不具合は一切出ていませんが… ダウンロード>インストールする方は、自己責任でお願い致します。
● 下画像をクリックすれば、配布先HPが開くので… 【Aero Glass for Win8.1 v1.3.1】をダウンロード
します。 (32bit・64bit共通です。
● ダウンロードしたセットアップファイルを実行します。
ビジュアルスタイルのパッチを充てる方は、④で
チェックを外して下さい。(通常はそのままで…
⑥の時点でAeroGlassが適用されています。AeroGlassの色は、デスクトップで右クリックメニュー「個人設定」>「色」や、「色の濃度」で微調整して下さい。
調整バーが出ていない場合は、何れかの色をクリックすれば出ます。また、現在のテーマは…デスクトップに関連する事項を少しでも変更すると、そのテーマが解除されるので、必ず【テーマの保存】をしておいて下さい。
下画像2つは、レジストリに…ぼかしのパラメータを加えて値を変えています。(レジストリ操作を誤ると、OSの使用に問題が発生する可能性がありますので…十分ご注意下さい。
ぼかしの設定
1. 「Windowsキー」+「Rキー」を押して…【ファイル名を指定して実行】>[ regedit ]と打ち込み
(OK)を押します。
2. レジストリエディターが開くので…
HKEY_CURRENT_USER > SOFTWARE > Microsoft > Windows > DWM と、たどります。
3. エディター枠内右下の何もない所で、右クリックして「新規」>「DWORD(32ビット)値」を選択します。
4. 値の名前「新しい値 #1」 を 「 BlurDeviation 」 に変えます。
(「新しい値 #1」の部分をダブルクリックしても変えられます。)← 5.の手順
5. 下画像は、「新しい値 #1」の部分をダブルクリックした状態です。
値の名前確認>16進数を10進数に変える>ぼかしの値(0~30の間)で…(OK)を押し閉じます。
6. レジストリエディターの枠も右上の「×」で閉じて…再起動、または、次の起動から適用されます。
(タスクマネージャーから…詳細タブの「dwm.exe」を「タスクの終了」でも適応されます。
ブラウザは、IE11の場合、そのままグラス化されますが…Google Chromeの場合は、拡張機能からAero系の(テーマ)を選択すればグラス化出来ます。
しかし、この【Aero Glass for Win8.1】を適用すると…画面右下へロゴ(下画像参照)が入ります。これは、【Aero Glass for Win8.1】をアンインストールしないと消えません。
また、PCを起動(Windowsが立ち上がった)後…毎回1度だけ(あなたのマシーンコードをコピーしますか?)というポップアップダイアログが画面中央に出ます。
これは、寄付をする場合に必要になるコードで…「寄付をすれば、ロゴとポップアップダイアログは消えますよ。」と…暗に言っているのです。┐(´д`)┌ ヤレヤレ (寄付をしてまで使うつもりはないので、「いいえ」で消します。
不具合は一切出ていませんが… ダウンロード>インストールする方は、自己責任でお願い致します。
● 下画像をクリックすれば、配布先HPが開くので… 【Aero Glass for Win8.1 v1.3.1】をダウンロード
します。 (32bit・64bit共通です。
● ダウンロードしたセットアップファイルを実行します。
ビジュアルスタイルのパッチを充てる方は、④で

⑥の時点でAeroGlassが適用されています。AeroGlassの色は、デスクトップで右クリックメニュー「個人設定」>「色」や、「色の濃度」で微調整して下さい。
調整バーが出ていない場合は、何れかの色をクリックすれば出ます。また、現在のテーマは…デスクトップに関連する事項を少しでも変更すると、そのテーマが解除されるので、必ず【テーマの保存】をしておいて下さい。
下画像2つは、レジストリに…ぼかしのパラメータを加えて値を変えています。(レジストリ操作を誤ると、OSの使用に問題が発生する可能性がありますので…十分ご注意下さい。
ぼかしの設定
1. 「Windowsキー」+「Rキー」を押して…【ファイル名を指定して実行】>[ regedit ]と打ち込み
(OK)を押します。
2. レジストリエディターが開くので…
HKEY_CURRENT_USER > SOFTWARE > Microsoft > Windows > DWM と、たどります。
3. エディター枠内右下の何もない所で、右クリックして「新規」>「DWORD(32ビット)値」を選択します。
4. 値の名前「新しい値 #1」 を 「 BlurDeviation 」 に変えます。
(「新しい値 #1」の部分をダブルクリックしても変えられます。)← 5.の手順
5. 下画像は、「新しい値 #1」の部分をダブルクリックした状態です。
値の名前確認>16進数を10進数に変える>ぼかしの値(0~30の間)で…(OK)を押し閉じます。
6. レジストリエディターの枠も右上の「×」で閉じて…再起動、または、次の起動から適用されます。
(タスクマネージャーから…詳細タブの「dwm.exe」を「タスクの終了」でも適応されます。
- 関連記事
-
- Windows10のコントロールパネルをスタート画面・タスクバーにピン留め!
- Windows8.1⇒Windows10にアップグレードしてみました! 2015/9/12
- Windows8.1 エアログラス化(Aero Glass for Win8.1 v1.3.1
- Windows8.1 慣れれば結構良いですよ!
- デスクトップにホームグループのアイコンが何度も出る場合!
この記事に含まれるタグ : Windows8.1 AeroGlass エアログラス化 GoogleChrome 拡張機能 テーマ フォルダ枠 色の濃度 ぼかしの値 レジストリ
FC2スレッドテーマ : 日記というか、雑記というか… (ジャンル : 日記)
(記事編集) http://capjack.blog.fc2.com/blog-entry-411.html
2015/01/29 | コメント (0) | トラックバック (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |