このページの記事目次 (カテゴリー: Videopad v3.87 使い方)
- 動画編集 Videopad v3.87 基本 スライドショーを作って見よう! [2016/03/13]
- Videopad v3.87【ズーム】追従・キーフレーム設定・補足 [2016/02/14]
- Videopad v3.87 「文字クリップ」+「切替効果」の簡単な応用! [2016/02/02]
- 動画編集ソフトVideopad v3.87 モザイク追従・目隠し追従設定 [2015/03/14]
- 動画編集ソフトVideopad v3.87 ズーム・トリミングの設定 [2015/03/07]
total 2 pages 次のページ →
台風情報 / 異常気象 ★ No Suspect ★ |
![]() |
2022 Forecast:JTWC / NOAA / ECMWF |
- 27日15時…パラオ近海へ熱帯擾乱(98W)、あまり発達せず北上してくる見込みですが…今週末~局地的大雨に留意しておいてください。 infoのみ…
- 北海道は、28日~29日に掛けて…局地的大雨に注意しておいてください。
- 南シナ海へ抜けた熱帯擾乱(97W)、今後、少し発達(台風?)するかも知れませんが…今の所、日本への直接的影響は無い模様… infoのみ…
作り方説明の後…[10:50]~[12:05]で、作ったスライドショー(花ことば)を入れてあります。画像素材は、500pixelの大きさを使って、それを少し拡大【16:9】にしていますが、これは、意図的なものです。
出力は…フルHD(1920×1080)です。フルHDで見た場合、説明部分は…鮮明に、スライドショーの画像は…十分見れますが、やはり若干ボケます。鮮明にするには、素材画像もHD(1280×720)以上が望ましいですね。
この記事に含まれるタグ : Videopad v3.87 目次 スライドショー 花ことば 使い方 基本的な説明 フルHD 1920×1080
FC2スレッドテーマ : 日記というか、雑記というか… (ジャンル : 日記)
(記事編集) http://capjack.blog.fc2.com/blog-entry-460.html
2016/03/13 | コメント (8) | トラックバック (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |最初に、動画エフェクトのズーム設定画面内「縦横比を強制」(無し)(4:3)(16:9) この使い方を理解していない方が多いので…簡単に説明をしています。
続けて、ズームイン(拡大)したままのターゲットの動きに合わせ追従させるキーフレーム設定。その後、キーフレーム設定(パラメータ)の保存や、キーフレーム設定枠を拡大させ詳細設定します。
この記事に含まれるタグ : Videopad v3.87 使い方 縦横比を強制 ズーム設定 キーフレーム パラメータ
FC2スレッドテーマ : 日記というか、雑記というか… (ジャンル : 日記)
(記事編集) http://capjack.blog.fc2.com/blog-entry-456.html
2016/02/14 | コメント (2) | トラックバック (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |Videopadでは、「動画エフェクト」を使って変わった出し方をさせる事が出来ますが、初心者には、少しややこしくなります。簡単なエフェクトで良ければ、「文字クリップ」+「切替効果」で代用する事も出来ます。
動画説明=スライドショー(1分40秒)、文字は最初のBlue Windのみなので確認して下さい。スライドショーが終わると…説明に入ります。(BGM・合成音声有り
この記事に含まれるタグ : Videopad 説明 切替効果 応用 スライドショー 動画トラック エフェクト
FC2スレッドテーマ : 日記というか、雑記というか… (ジャンル : 日記)
(記事編集) http://capjack.blog.fc2.com/blog-entry-453.html
2016/02/02 | コメント (10) | トラックバック (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |動画エフェクト [モザイク]+[トリミング]
動画の一部分の動きに合わせて、モザイクを追従させます。動画内でも、簡単に説明していますが…エクスポート完成保存を、高解像度(1920×1080)で保存した場合と、低解像度で保存した場合では、モザイクの粗さが違っていました。高解像度:モザイクの粗さ[30%±]、低解像度:モザイクの粗さ[20%±]が良いかも知れません。
動画エフェクト [透明度]+[トリミング]
目線隠しの方法は、いくつかありますが、設定しやすく、機能的なエフェクトの取り合わせにしてみました。
目隠しの部分が、黒ベタで良ければ…トリミングでのキーフレーム設定後に、透明度を削除して下さい。
この動画は、解像度[1920×1080]で作成しています。(再生後、右下の全画面モード・推薦)でご覧下さい。数秒経ってもボケたままだったり、カクカクなる場合は…そのままの画面に戻して下さい。 (合成音声・BGM)アリ
この記事に含まれるタグ : videopad v3.87 動画エフェクト モザイク 透明度 トリミング 動きに合わせてモザイク追従 目線隠し
FC2スレッドテーマ : 日記というか、雑記というか… (ジャンル : 日記)
(記事編集) http://capjack.blog.fc2.com/blog-entry-416.html
2015/03/14 | コメント (0) | トラックバック (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |動画エフェクト [ズーム]の使い方
4:3と16:9の画像で説明していますが、動画の場合も同じ使い方になります。
動画エフェクトのパラメーター、クリップ単体の場合、16:9の動画に載せた場合など幾つか説明しています。
動画エフェクト [トリミング]の使い方
トリミング:パラメーターの使い方も、ズームと同じ使い方になります。他にも、色々な使い方が出来そうです。次回…説明する予定の「動画の一部分を、動きに合わせてモザイクを掛ける」設定でも、トリミングを使います。
この動画は、HD対応で作成しています。(再生後、右下の全画面モード・推薦)でご覧下さい。数秒経ってもボケたままだったり、カクカクなる場合は…そのままの画面に戻して下さい。 (合成音声・BGM)アリ
この記事に含まれるタグ : videopad v3.87 使い方 動画エフェクト ズーム トリミング パラメーター 動きに合わせてモザイク
FC2スレッドテーマ : 日記というか、雑記というか… (ジャンル : 日記)
(記事編集) http://capjack.blog.fc2.com/blog-entry-415.html
2015/03/07 | コメント (0) | トラックバック (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |