このページの記事目次 (タグ: 西日本豪雨 の検索結果)
台風情報 / 異常気象 ★ No Suspect ★ |
![]() |
2019 Forecast:JTWC / NOAA / ECMWF |
- 12日頃、発達する低気圧が寒気を伴ってサハリン付近を通過する見込みです。北日本は、暴風雪などに要注意です。14日頃も弱めですが…ご注意。
- 12月中旬に入り、しばらくは、比較的暖かい日(北日本を除く)が続きそうです。
↑
2018/07/17 (火) カテゴリー: 台風情報
暑い日(猛暑が…しばらく続きます。西日本豪雨(平成30年7月豪雨)で被災された方々、復興に携わっている方々は、体調管理・衛生面などに気を付けて…熱中症対策を万全にしてください。
17日現在、沖縄の南海上へ新たな熱帯低気圧が発生しており、今後、発達しながら北上してきそうです。現時点での大きさとしては中型、最大時の予想中心気圧は…965hpa±(アバウト)の見込みです。
そして、猛暑の原因にもなっている高気圧の張り出し次第では、台風が迷走・停滞する可能性も㍉あり、南西諸島は長時間風雨に晒されるかも知れないので…今後の動向には十分ご注意ください。
また、この先…日本近海で台風が連続的に発生する可能性が高くなっているので、留意しておいてください。
18日現在…沖縄南海上に発生していた熱帯低気圧は、21時…台風10号へと昇格しています。
19日現在…勢力は弱めですが、沖縄・奄美付近…備えはしっかりしておいてください。
この台風が抜けた後、新たな台風が複数発生した場合(仮定ですが…日本への影響は少ない、又は、影響は無いと予測されるものは、簡易的な情報のみになります。
20日現在…予想・進路、19日から殆ど変わっていません。 更新は終了しています。

17日現在、沖縄の南海上へ新たな熱帯低気圧が発生しており、今後、発達しながら北上してきそうです。現時点での大きさとしては中型、最大時の予想中心気圧は…965hpa±(アバウト)の見込みです。
そして、猛暑の原因にもなっている高気圧の張り出し次第では、台風が迷走・停滞する可能性も㍉あり、南西諸島は長時間風雨に晒されるかも知れないので…今後の動向には十分ご注意ください。
また、この先…日本近海で台風が連続的に発生する可能性が高くなっているので、留意しておいてください。
18日現在…沖縄南海上に発生していた熱帯低気圧は、21時…台風10号へと昇格しています。
19日現在…勢力は弱めですが、沖縄・奄美付近…備えはしっかりしておいてください。
この台風が抜けた後、新たな台風が複数発生した場合(仮定ですが…日本への影響は少ない、又は、影響は無いと予測されるものは、簡易的な情報のみになります。
20日現在…予想・進路、19日から殆ど変わっていません。 更新は終了しています。
この熱帯低気圧・台風情報は、海外コンピュータ予測(米国/欧州)を分かり易く表示したものであり、予報ではないので…お間違いのないようにお願い致します。
海外と日本では、測定方法の違いにより…台風中心位置・風速・気圧・予想進路などが若干ですが違っています。台風情報は、必ず、公式の予報機関を参照して下さい。
また、大雨・洪水・浸水・強風・突風・波浪・土砂災害などの各情報は、地元気象台を参照して下さい。
※予想される進路、及び、記事の内容が変わる場合は、この記事内で更新します。
- 関連記事
-
- 台風11号 予想進路【JTWC】2018/7/22
- TD(熱低)13W 予想進路【JTWC】2018/7/21
- 台風10号 予想進路【NOAA・ECMWF】2018/7/17
- 台風8号 予想進路【NOAA・ECMWF】2018/7/3
- 台風4号・5号 予想進路【NOAA・ECMWF】2018/6/4
この記事に含まれるタグ : 西日本豪雨 2018年 台風10号 予想進路 NOAA ECMWF
FC2スレッドテーマ : 日記というか、雑記というか… (ジャンル : 日記)
(記事編集) http://capjack.blog.fc2.com/blog-entry-547.html
2018/07/17 | コメント (6) | トラックバック (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |申し訳ありません。 お探しの記事は現在、この ユーザータグ (Keyword) を設定していない可能性があります。 右の検索BOXで 再度用語を短めに入力していただくと記事が見つかる場合があります。