このページの記事目次 (タグ: 本山町 の検索結果)
Daily information…
爆低 / 熱低 / 台風情報 ★ No Suspect ★ |
![]() |
REAL-TIME SATELLITE IMAGE [ CIMSS ] |
- 大型連休後半(2日~3日に掛けて、天気が崩れ…風雨が強まる見込みです。海や山でのレジャーを予定している方は留意しておいてください。(26日現在値
- JUNGLE JANE ♪ 高中正義 次は…Bey Street Fix ♪ の予定。
連休初日、嫁さん
とツツジ
を観に…本山町の帰全山公園へ行って来ました。高知市内からは、国道32号線>大豊から国道439号線>本山町内に入ってすぐの所にあります。高速で大豊インターまで走れば、より近いですが、N-ONEの登坂能力も兼ねて国道から行きました。
高知から本山へ行くには、東の峠(根曳峠・全長約7キロ・標高395m)を通ります。現在の総走行距離は、まだ、900キロ弱…エンジン全開という訳にはいきませんが、登り坂なので、必然的に回転数は上がります。70キロぐらいで走ると、5000回転前後という所です。エンジンの回りも良く、私的には、NA軽四にしては思ってた以上に走るなぁ…と感じました土佐。w
峠を越え… 本山町へ着く頃には、燃費計は、26/L超 国道は、アップダウンも多いワインディングですが、やはり巡航出来れば伸びますね。帰全山公園手前の駐車場(2箇所・約50台置ける)に到着。野中兼山の像が迎えてくれます。像の横には、広場があり… 屋台・トイレなどもあります。


来るのが少し遅かったみたいで、ツツジ・シャクナゲは、かなり散っていましたが… それでもなんとか見る事が出来ました。すぐ横には、吉野川が流れており…川岸でバーベキューも出来ます。安芸市の内原ノ公園が…見頃だったかな… (´-`) 。。oOん~


家に帰り着く頃には、総走行距離は、やっと1000キロ越え… まったりペースですね。 (*´ω`*)b


高知から本山へ行くには、東の峠(根曳峠・全長約7キロ・標高395m)を通ります。現在の総走行距離は、まだ、900キロ弱…エンジン全開という訳にはいきませんが、登り坂なので、必然的に回転数は上がります。70キロぐらいで走ると、5000回転前後という所です。エンジンの回りも良く、私的には、NA軽四にしては思ってた以上に走るなぁ…と感じました土佐。w
峠を越え… 本山町へ着く頃には、燃費計は、26/L超 国道は、アップダウンも多いワインディングですが、やはり巡航出来れば伸びますね。帰全山公園手前の駐車場(2箇所・約50台置ける)に到着。野中兼山の像が迎えてくれます。像の横には、広場があり… 屋台・トイレなどもあります。


来るのが少し遅かったみたいで、ツツジ・シャクナゲは、かなり散っていましたが… それでもなんとか見る事が出来ました。すぐ横には、吉野川が流れており…川岸でバーベキューも出来ます。安芸市の内原ノ公園が…見頃だったかな… (´-`) 。。oOん~


家に帰り着く頃には、総走行距離は、やっと1000キロ越え… まったりペースですね。 (*´ω`*)b
- 関連記事
-
- 直径2.7kmの小惑星【1998 QE2】6月1日地球へ最接近!
- 徳島県大歩危峡へお散歩ドライブ(川下り?
- N-ONE(GL)でドライブ(高知県本山町・帰全山公園
- 高中正義・アコースティック(My Heart Will Go On
- N-ONE(NA)で慣らしドライブ…南レク 2013年3月
この記事に含まれるタグ : 国道32号線 根曳峠 高知県 本山町 帰全山公園 ツツジ シャクナゲ N-ONEでドライブ
(記事編集) http://capjack.blog.fc2.com/blog-entry-305.html
2013/04/29 | コメント (6) | トラックバック (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |申し訳ありません。 お探しの記事は現在、この ユーザータグ (Keyword) を設定していない可能性があります。 右の検索BOXで 再度用語を短めに入力していただくと記事が見つかる場合があります。