このページの記事目次 (タグ: 急速に発達する低気圧 の検索結果)
- 【急速に発達する低気圧+寒波】 1月20日~24日頃 [2017/01/17]
- 急速に発達する低気圧【予想進路】 12月23日頃 [2016/12/18]
- 今日のSora 16/11/7 [2016/11/07]
台風情報 / 異常気象 ★ No Suspect ★ |
![]() |
2019 Forecast:JTWC / NOAA / ECMWF |
- 12日頃、北日本は…発達する低気圧+寒気が通過する見込み…暴風雪などにご注意。
- 冬も本番になってきましたが…しばらくは、比較的暖かい日が続きそうです。(゚Д゚≡゚Д゚)?
今季一番の大寒波は、やっと日本の東海上へ抜けて西日本から少し暖かくなってきましたが…それも長続きせず19日頃で途切れそうで…20日頃には次の寒波が南下して来そうです。
寒波の前には、お約束の?急速に発達する低気圧があり…日本海から東日本付近を横断する見込みで、寒気の流入と相まって全国的に風も強くなり、大寒波と同じく平野部でも雪が降りそうです。
その後、22日頃にも急速に発達する低気圧が次の寒波を伴って、日本海から北日本付近を横断、千島列島付近まで北上しそうです。北海道は、また大荒れになるかも知れませんので留意しておいて下さい。
上空に寒気を伴った低気圧が、20日には日本海を発達しながら東に進む見込みです。20日朝には山陰沖の日本海、20日夜には能登半島付近に進むでしょう。21日にかけて、日本付近は強い冬型の気圧配置となる見込みです。
西日本日本海側では、20日昼前から海上を中心に非常に強い風が吹き、海はしける見込みです。また、21日にかけては大雪となる所もあるでしょう。暴風雪、暴風による交通障害、高波に警戒し、大雪やなだれに注意してください。
寒波の前には、お約束の?急速に発達する低気圧があり…日本海から東日本付近を横断する見込みで、寒気の流入と相まって全国的に風も強くなり、大寒波と同じく平野部でも雪が降りそうです。
その後、22日頃にも急速に発達する低気圧が次の寒波を伴って、日本海から北日本付近を横断、千島列島付近まで北上しそうです。北海道は、また大荒れになるかも知れませんので留意しておいて下さい。
この寒波が抜けると…1月末までは、全国的に少し暖かくなりそうです。
19日11時…気象庁発表 【暴風雪と高波及び大雪に関する全般気象情報 第1号】
19日11時…気象庁発表 【暴風雪と高波及び大雪に関する全般気象情報 第1号】
上空に寒気を伴った低気圧が、20日には日本海を発達しながら東に進む見込みです。20日朝には山陰沖の日本海、20日夜には能登半島付近に進むでしょう。21日にかけて、日本付近は強い冬型の気圧配置となる見込みです。
西日本日本海側では、20日昼前から海上を中心に非常に強い風が吹き、海はしける見込みです。また、21日にかけては大雪となる所もあるでしょう。暴風雪、暴風による交通障害、高波に警戒し、大雪やなだれに注意してください。
- 関連記事
この記事に含まれるタグ : 寒波 大雪 急速に発達する低気圧
FC2スレッドテーマ : 日記というか、雑記というか… (ジャンル : 日記)
(記事編集) http://capjack.blog.fc2.com/blog-entry-478.html
2017/01/17 | コメント (9) | トラックバック (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |
寒さも和らいで…19日~22日午前くらいまでは、平年より暖かくなりそうです。しかし、23日には、急速に発達する低気圧が日本海⇒北日本⇒北海道東海上へと進む見込みです。 21日現在、弱めに推移…
この影響で、全国的に風も強くなって…低気圧の後には寒気もあり、また、一時的に寒くなりそうです。北日本は、暴風雪・ホワイトアウトにご注意下さい。
12月も後半になり気忙しい時期…寒暖差も大きいので…風邪など引かぬよう体調管理には十分ご留意下さい。今の所、年末年始は平年並みの寒さです。 (更新あれば、随時…
この影響で、全国的に風も強くなって…低気圧の後には寒気もあり、また、一時的に寒くなりそうです。北日本は、暴風雪・ホワイトアウトにご注意下さい。
12月も後半になり気忙しい時期…寒暖差も大きいので…風邪など引かぬよう体調管理には十分ご留意下さい。今の所、年末年始は平年並みの寒さです。 (更新あれば、随時…
- 関連記事
-
- 錦織圭の試合を無料ライブストリーミングで観戦 (各種スポーツ有り)
- 【急速に発達する低気圧+冬将軍】 2017/1/7
- 急速に発達する低気圧【予想進路】 12月23日頃
- 【爆弾低気圧+寒波】 12月13日~17日
- 今日のSora 16/11/7
この記事に含まれるタグ : 急速に発達する低気圧 爆弾低気圧 予想進路 寒気
FC2スレッドテーマ : 日記というか、雑記というか… (ジャンル : 日記)
(記事編集) http://capjack.blog.fc2.com/blog-entry-473.html
2016/12/18 | コメント (4) | トラックバック (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |
画像は、高知県北川村「モネの庭」マルモッタンHP、一昨年の紅葉時に撮ったもので、この中にある(花の庭)・(光の庭)・(水の庭)…これら3つの庭のうちの(水の庭)です。
この池には、本場フランス「モネの庭」から移植された睡蓮などもあり、季節毎の違った風景を観る事が出来ます。写りが良くありませんが…
クリックで1000pxに拡大します。
さて、以前からブログTOPの「Daily Information…」でもお伝えしていた通り、8日から9日に掛けて急速に発達する低気圧(爆弾低気圧)が…日本海⇒北海道稚内付近⇒オホーツク海と通過します。
この影響で、北海道付近は…また大荒れになりそうです。これに伴い、今季一番の寒気も南下して、全国的に風強く寒くなりそうです。特に、北海道は、暴風雪・路面の凍結・ホワイトアウトなどに要注意。
その後も、15~16日に掛けて爆弾低気圧がやって来そうですが…今の所、樺太(サハリン)付近と北寄りを通過する見込みで、影響は北日本に限定的かも知れません。
台風に関しては、今年は、エルニーニョが強かった関係で…1号の発生が7月と遅かったですね。通常は、日本へ接近するしないに関わらず年中無休だと認識しておいて下さい。(≧∇≦)b
気象庁8日発表…急速に発達しながら9日にオホーツク海に進む低気圧の影響で、日本付近は9日から10日にかけて、冬型の気圧配置が強まる見込みです。北海道地方を中心に雪を伴った非常に強い風が吹き、海は大しけとなるでしょう。暴風、猛ふぶきによる交通障害、高波に警戒してください。
この池には、本場フランス「モネの庭」から移植された睡蓮などもあり、季節毎の違った風景を観る事が出来ます。写りが良くありませんが…

さて、以前からブログTOPの「Daily Information…」でもお伝えしていた通り、8日から9日に掛けて急速に発達する低気圧(爆弾低気圧)が…日本海⇒北海道稚内付近⇒オホーツク海と通過します。
この影響で、北海道付近は…また大荒れになりそうです。これに伴い、今季一番の寒気も南下して、全国的に風強く寒くなりそうです。特に、北海道は、暴風雪・路面の凍結・ホワイトアウトなどに要注意。
その後も、15~16日に掛けて爆弾低気圧がやって来そうですが…今の所、樺太(サハリン)付近と北寄りを通過する見込みで、影響は北日本に限定的かも知れません。
台風に関しては、今年は、エルニーニョが強かった関係で…1号の発生が7月と遅かったですね。通常は、日本へ接近するしないに関わらず年中無休だと認識しておいて下さい。(≧∇≦)b
気象庁8日発表…急速に発達しながら9日にオホーツク海に進む低気圧の影響で、日本付近は9日から10日にかけて、冬型の気圧配置が強まる見込みです。北海道地方を中心に雪を伴った非常に強い風が吹き、海は大しけとなるでしょう。暴風、猛ふぶきによる交通障害、高波に警戒してください。
- 関連記事
この記事に含まれるタグ : 北川村 モネの庭 急速に発達する低気圧 爆弾低気圧
FC2スレッドテーマ : 日記というか、雑記というか… (ジャンル : 日記)
(記事編集) http://capjack.blog.fc2.com/blog-entry-466.html
2016/11/07 | コメント (4) | トラックバック (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |申し訳ありません。 お探しの記事は現在、この ユーザータグ (Keyword) を設定していない可能性があります。 右の検索BOXで 再度用語を短めに入力していただくと記事が見つかる場合があります。