このページの記事目次 (タグ: 台風19号 の検索結果)
- 台風19号 予想進路【NOAA・ECMWF】2018/8/16 [2018/08/16]
- 台風19号(ヴォンフォン)【進路予想図】2014/10/3 [2014/10/03]
- 台風17号(カンムリ)【進路予想図】2014/9/23 [2014/09/23]
- 台風19号(ウサギ)【進路予想図】2013/9/16 [2013/09/16]
- 台風18号(マンニィ)【進路予想図】2013/9/11 [2013/09/11]
total 3 pages 次のページ →
爆低 / 熱低 / 台風情報 ★ No Suspect ★ |
![]() |
REAL-TIME SATELLITE [HIMAWARI 8] |
- 20日3時、グアム南東海上へ…台風2号が発生しています。23日頃より~グアム・サイパン付近は要注意。今の所、日本への影響はありません。 JTWC TS02W(Wutip) 予想進路
- 中型、予想最大勢力950hpa±、現状では、日本への影響が無いので…UP予定はありません。
今後、発達しながら台風19号に成り北上…日本へ接近する可能性が出てきました。しかし、現在の予想進路が少し~くねりながら、時に停滞しながら北上しているので、大きく変わってくるかも知れません。
大きさとしては中型で、今の所、勢力もあまり強くなっていませんが…仮に接近した場合、現在の大雨に追い打ちをかけ、土砂災害などの危険が増す恐れもあるので、今後の動向には十分ご注意ください。
16日9時…グアム北西海上で台風19号に成りました。
17日現在…昨日から少しずつ西寄りに推移しています。小笠原諸島付近は、しばらく…暴風・高波・高潮にご注意。太平洋側沿岸もウネリが入ってくるので、週末、海でのレジャー予定の方は十分ご注意ください。
18日現在…更に少し西寄りに推移しています。19日現在…これから少し速度も上がって、西日本は、明日辺りから風も強まりそうです。
20日現在…東シナ海へ抜けた後、少し西寄りに推移しています。今後、九州南部は、暴風・短時間大雨・高波・高潮に要警戒です。
21日現在…
22日現在…20号が先行する形で東進しそうです。北海道付近は、今後、台風崩れの低気圧が連続的に通過して大雨になるかも知れませんので十分ご注意ください。台湾直近西海上へ熱低が発生しています。
今月は、まだ…南西諸島付近で熱低が次々と発生するかも知れないので…今後の動向に留意しておいてください。 更新終了〆
この熱帯低気圧・台風情報は、海外コンピュータ予測(米国/欧州)を分かり易く表示したものであり、予報ではないので…お間違いのないようにお願い致します。
海外と日本では、測定方法の違いにより…台風中心位置・風速・気圧・予想進路などが若干ですが違っています。台風情報は、必ず、公式の予報機関を参照して下さい。
また、大雨・洪水・浸水・強風・突風・波浪・土砂災害などの各情報は、地元気象台を参照して下さい。
※予想される進路、及び、記事の内容が変わる場合は、この記事内で更新します。
- 関連記事
-
- 台風21号 予想進路【NOAA・ECMWF】2018/8/27
- 台風20号 予想進路【NOAA・ECMWF】2018/8/18
- 台風19号 予想進路【NOAA・ECMWF】2018/8/16
- 台風14号 予想進路【NOAA・ECMWF】2018/8/8
- 台風13号 予想進路【NOAA・ECMWF】2018/8/3
この記事に含まれるタグ : 2018年 台風19号 予想進路 NOAA JTWC ECMWF
FC2スレッドテーマ : 日記というか、雑記というか… (ジャンル : 日記)
(記事編集) http://capjack.blog.fc2.com/blog-entry-554.html
2018/08/16 | コメント (51) | トラックバック (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |大型で、現時点での予想される最大時の勢力は… 930hpa± の見込みです。予想進路は…台風18号に追従する様な感じですが、ロングジスタンス(長いタンスではありません)なので変わる可能性は十分あります。悪しからず…
当分、太平洋側沿岸は…波の高い状態が続きますのでご注意下さい。差し当たり…6日前後に、グアム・サイパン付近へ…旅行・レジャーなどを予定している方は、交通運行状況にもご注意下さい。
7日現在…18号と同じ様な予想になっています。更に西寄りになると、南西諸島は元より、本土への影響も強くなる可能性が… … …何れにしても、連休に響いてきそうです。
8日現在…900hpaと猛烈な台風になっています。(ハリケーンカテゴリも、【5】に…本土へ接近する頃には、18号より弱めの勢力っぽい? しかし、油断は禁物。
9日現在…最初のカーブを曲がり北上しています。勢力も少し落ちて915hpaになっていますが、まだ猛烈な台風です。接近に伴い、暴風は元より、台風本体の強い雨雲が掛かり局地大雨雨雨が予想されますので十分ご注意下さい。
10日現在…勢力は、昨日から10hpa上がって…925hpa。もっと弱まってほしい所ですが、進路も沖縄寄りになりつつあります。気圧や風速は、気象庁を参考(被害が予想される場合、1時間更新で精度も上がる)にして下さい。
12日現在…明日には、九州へ上陸しそうです。再度…台風本体の強い雨雲に、南からの湿った空気が流れ込み…局地大雨雨雨が予想されますので十分ご注意下さい。更新は、終了していますが…リンクは消滅まで見れます。
当ブロクの熱帯低気圧・台風情報は、予報ではなく、単なる予想ですので…お間違いのないようにお願い致します。予想される進路、及び、記事の内容は日々変わる可能性があります。(詳細は、TOPページ中段にも記載。
- 関連記事
-
- 台風22号(ハグピート)【進路予想図】2014/12/1
- 台風20号(ヌーリ)【進路予想図】2014/10/31
- 台風19号(ヴォンフォン)【進路予想図】2014/10/3
- 台風18号(ファンフォン)【進路予想図】2014/9/29
- 台風17号(カンムリ)【進路予想図】2014/9/23
この記事に含まれるタグ : 台風19号 ヴォンフォン 進路予想図 勢力 連休 グアム サイパン 旅行
FC2スレッドテーマ : 日記というか、雑記というか… (ジャンル : 日記)
(記事編集) http://capjack.blog.fc2.com/blog-entry-399.html
2014/10/03 | コメント (109) | トラックバック (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |ほぼ大型で、現時点での予想される勢力は…980hpa±の見込みです。25日以降、小笠原諸島・伊豆諸島・太平洋側沿岸は波が高くなりそうですので、海でのレジャーなどには十分ご注意下さい。
【暫定】 また、これから1~2週間の間に台風18号(ファンフォン)、台風19号(ヴォンフォン)が発生して… 日本へ接近する可能性もありますので、当分の間(10月中旬辺り)までは…台風情報にご注意下さい。
当ブロクの熱帯低気圧・台風情報は、予報ではなく、単なる予想ですので…お間違いのないようにお願い致します。予想される進路、及び、記事の内容は日々変わる可能性があります。(詳細は、TOPページ中段にも記載。
- 関連記事
-
- 台風19号(ヴォンフォン)【進路予想図】2014/10/3
- 台風18号(ファンフォン)【進路予想図】2014/9/29
- 台風17号(カンムリ)【進路予想図】2014/9/23
- 台風16号(フォンウォン)【進路予想図】2014/9/17
- 台風15号(カルマエギ)【進路予想図】2014/9/11
この記事に含まれるタグ : 熱帯低気圧 台風17号 カンムリ 進路予想図 台風18号 ファンフォン 台風19号 ヴォンフォン
FC2スレッドテーマ : 日記というか、雑記というか… (ジャンル : 日記)
(記事編集) http://capjack.blog.fc2.com/blog-entry-397.html
2014/09/23 | コメント (27) | トラックバック (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |今後、発達するにつれ、南西諸島周辺は…少し波が高くなるかも知れません。先島諸島・台湾付近は、19日頃より風雨が強くなりそうで、先島諸島に最接近するのは、20日頃の見込みです。要警戒!
また、南シナ海へ発生している熱帯低気圧は、台風20号(パブーク)←ラオス語で「大きな淡水魚」、に成るかも知れませんが、殆んど発達せず停滞気味に西へ進みながら消滅しそうです。日本への影響も無いので…記事無しです。
18日AM現在
停滞気味になっているので… 先島諸島最接近の日時が、20日~21日頃と、少し遅れそうです。台風とは少し離れていますが、勢力が最も発達する頃なので、十分ご注意下さい。
台風19号の予想進路は、台風20号記事に移行しています。

衛星画像 : Cooperative Institute for Meteorological Satellite Studies(CIMSS)
- 関連記事
-
- 台風23号(フィートウ)【進路予想図】2013/9/30
- 台風20号(パブーク)【進路予想図】2013/9/19
- 台風19号(ウサギ)【進路予想図】2013/9/16
- 台風18号(マンニィ)【進路予想図】2013/9/11
- 台風17号(トラジー)【進路予想図】2013/9/1
この記事に含まれるタグ : 熱帯低気圧 台風19号 ウサギ 進路予想図 台風20号 パブーク 先島諸島 台湾
FC2スレッドテーマ : 日記というか、雑記というか… (ジャンル : 日記)
(記事編集) http://capjack.blog.fc2.com/blog-entry-348.html
2013/09/16 | コメント (8) | トラックバック (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |現時点での予想勢力は、975hpa前後の見込みです。今後、順次… 小笠原諸島周辺>伊豆諸島周辺>太平洋側沿岸は波が高くなってきます。連休に海でのレジャーなどを予定している方は、十分ご注意下さい。
イプシロンロケットの再打ち上げが14日になりましたが… 風が出てくるかも知れませんね。 また、台風18号に続き… 台風19号(ウサギ


13日AM現在
現状維持ですが、勢力は、アバウトなので悪しからず。また、数日内に台風19号が発生しそうです。そして、台風20号の予兆も出てきていますが…今の所、はっきりしません。今後の台風情報にご注意下さい。! (全ての予想は、日本の予報機関は参考にしていません。
14日PM現在
風もありましたが、イプシロンロケット打ち上げ成功。


本土へ近付くにつれ、速度も上がってくるので…勢力の割に風が強くなるかも知れません。進路に当たるエリアの方は、短時間の大雨・突風などに十分お気をつけ下さい。
また、2~3日内に…台風19号が発生する見込みです。現時点での予想される進路は、西~西北西(アバウト。ですが、南西諸島付近へ近付くとしても、まだ時間があるので… 大幅に変わるかも知れません。参考程度に…(≧∇≦)b
18号の更新は終わります。19号記事UP済。

衛星画像 : Cooperative Institute for Meteorological Satellite Studies(CIMSS)
- 関連記事
-
- 台風20号(パブーク)【進路予想図】2013/9/19
- 台風19号(ウサギ)【進路予想図】2013/9/16
- 台風18号(マンニィ)【進路予想図】2013/9/11
- 台風17号(トラジー)【進路予想図】2013/9/1
- 台風15号(コンレイ)【進路予想図】2013/8/26
この記事に含まれるタグ : 台風18号 マンニィ 台風19号 ウサギ 進路予想図 本土 マリアナ諸島 イプシロン 打ち上げ
FC2スレッドテーマ : 日記というか、雑記というか… (ジャンル : 日記)
(記事編集) http://capjack.blog.fc2.com/blog-entry-347.html
2013/09/11 | コメント (18) | トラックバック (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |