このページの記事目次 (タグ: プランター の検索結果)
- ゴーヤの花が咲き始めました。7/14 [2013/07/14]
- ゴーヤ、発芽から1ヶ月…順調っぽい! [2013/06/28]
- ゴーヤ順調に育っています。6/16 [2013/06/16]
- ゴーヤの葉が出てきました。6/2日 [2013/06/02]
- ゴーヤの種まきますた。5/21日 [2013/05/26]
爆低 / 熱低 / 台風情報 ★ No Suspect ★ |
![]() |
REAL-TIME SATELLITE [HIMAWARI 8] |
- 2/18日頃より…全国的に暖かくなってきそうです。
- バヌアツ・ニューカレドニア付近… サイクロン(OMA)JTWC予想進路 に要警戒です。
後の実は、カット

今の所、ネットの1.5m上まで伸びていますが…最初に生えた下の方の葉は、穴が空いたり、黄色く変色してきた物は、千切っています。プランターが小さいので、肥料が追いつかなくなるかも知れない。Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)?

あとで植えた朝顔も…順調に育っています。葉が大きくなり、少し窮屈になりそうですが…

なので去年は、スカスカのゴーヤ・朝顔になり… 取れたゴーヤの種は白っぽく、朝顔の種は小さく、今年は、その種を発芽させて…大きく育っています。種は、白くても小さくても肥料をしっかり混ぜた土なら丈夫に育つようです。
今年は、最初から肥料を入れて育てているので、葉の大きさも、色の濃さも、まったく違っています。水やりは、朝夕が基本?ですが、猛暑ですぐに乾いてしまいます。出来れば、朝・昼・夕と3回でも…水はけが良ければ、多めにやっても問題なさそうですね。

- 関連記事
-
- ゴーヤ・朝顔、肥料有り無しの違い。 7/28
- ゴーヤ(受粉)実が付きました。 7/20
- ゴーヤの花が咲き始めました。7/14
- ゴーヤ、種から1ヶ月半…朝顔も植えました。
- ゴーヤ、発芽から1ヶ月…順調っぽい!
この記事に含まれるタグ : 猛暑 ゴーヤの花 ネット 斜め 実 肥料 水やり プランター グリーンカーテン
FC2スレッドテーマ : 日記というか、雑記というか… (ジャンル : 日記)
(記事編集) http://capjack.blog.fc2.com/blog-entry-332.html
2013/07/14 | コメント (2) | トラックバック (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |



結局、去年取っておいた5つの種は、全て発芽しました。先に発芽した2つをプランターへ植えました。残りの3つは、家の横に直植えして…放ったらかしです。

プランターに植えた2つのゴーヤ、左側は、育ちが良く真っ直ぐ伸びたので、一度摘芯したところ、子ツルが次々と出てきました。右側は、既に、下の方から子ツルが幾つか別れて出てきていたので、摘芯はしていません。

追肥も少しずつ増やしていかないと…順調に育てば、フェンス上5mのネットへと伸びていく予定ですが…台風シーズンに入っているので、直撃されると…Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)! 近くに来ただけでも、風害・塩害が予想されるので、どうか…こっち、あっち、そっちへは来ませんように"・・・(,,゚Д゚)ラーメン†"
- 関連記事
-
- ゴーヤの花が咲き始めました。7/14
- ゴーヤ、種から1ヶ月半…朝顔も植えました。
- ゴーヤ、発芽から1ヶ月…順調っぽい!
- ゴーヤ順調に育っています。6/16
- ゴーヤの葉が出てきました。6/2日
この記事に含まれるタグ : ゴーヤ プランター 1ヶ月 摘芯 ツル 追肥 ネット 台風シーズン 風害 塩害
FC2スレッドテーマ : 日記というか、雑記というか… (ジャンル : 日記)
(記事編集) http://capjack.blog.fc2.com/blog-entry-323.html
2013/06/28 | コメント (2) | トラックバック (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |去年は、プランターも一回り小さく、庭にある土をそのまま使っていたので、肥料も少なかったせいで、スカスカのグリーンカーテンになったのかな… ・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨシヨシ
大きい葉は、手のひらサイズになっていて、ツルも次々と出てきています。支えの棒も、長いのを足しました。


- 関連記事
-
- ゴーヤ、種から1ヶ月半…朝顔も植えました。
- ゴーヤ、発芽から1ヶ月…順調っぽい!
- ゴーヤ順調に育っています。6/16
- ゴーヤの葉が出てきました。6/2日
- ゴーヤの種まきますた。5/21日
この記事に含まれるタグ : ゴーヤ プランター 成長 梅雨空 摘芯 ネット張り スカスカ グリーンカーテン
FC2スレッドテーマ : 日記というか、雑記というか… (ジャンル : 日記)
(記事編集) http://capjack.blog.fc2.com/blog-entry-317.html
2013/06/16 | コメント (2) | トラックバック (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |

去年は、麻紐で編んでネットを作りましたが、大変だったので… 今年は、2m×5mのネットを買って来ました。家を囲ってあるフェンスから、2階のベランダ手摺まで丁度5m、少し斜めに張る事になり… 大丈夫かな…σ(´ω`)?
これから台風シーズンになるので、ネットをしっかり張らないと… そして、去年のようなスカスカグリーンカーテンにならないように… より綺麗なグリーンカーテンが出来れば良いですが… 適当だしなぁ… Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!

- 関連記事
この記事に含まれるタグ : ゴーヤ スカスカ グリーンカーテン 台風シーズン 根 芽 葉 プランター ネット
FC2スレッドテーマ : 日記というか、雑記というか… (ジャンル : 日記)
(記事編集) http://capjack.blog.fc2.com/blog-entry-314.html
2013/06/02 | コメント (4) | トラックバック (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |ネットで育て方を調べて… プラスティックの容器にペーパーを敷き、種が半分浸かる程度水を入れ、暗くなるようアルミホイルを軽く被せて、軒下へ置き様子を見ました。かなり適当ですが…(汗

2日程で… 3つの種に発芽が確認出来ました。種にカビ?が生えていたので、不要になった歯ブラシでゴシゴシ水洗いw 下の画像は、5日目です。根も数ミリになり、そろそろ植え時?

プランターへ… 下にゴロ石を敷き、野菜栽培用の土を入れ、種を埋め水やり、軒下へ置きました。明日から天気が悪くなり、2~3日雨が続きそうですが… 無事に育ってくれますように "・・・(゚Д゚)ラーメン†"

プランターの用意をしている時、毎日やって来るトラ(=^・・^=)ネコが遊びに…おやつを食べて、満足気にゴロゴロ、ゴロゴロ…(*´ω`*)b ついでに、家横の垣根が伸びたので剪定していると…蜂の巣? Σ(゚д゚;) ヌオォ!?

調べると…コガタスズメバチの巣らしく、まだ、回りには蜂は居ない。さて、どうしたものか…テレビなどの影響なのか、巷では、スズメバチは凶暴というレッテルを貼られていますが、蜂は、こちらが刺激や攻撃をしなければ、攻撃してきません。
結構平和主義なんですよ。 (゚Д゚≡゚Д゚)? これも何かの縁でしょう、ここなら安全?と、勝手に決め込んで居候させる事にしました。 あんた、刺されても知らんでぇ~~文句いいなよ。 (´-`) 。。oOん~
- 関連記事
この記事に含まれるタグ : ゴーヤ 種まき 発芽 カビ グリーンカーテン プランター 蜂の巣 コガタスズメバチ
FC2スレッドテーマ : 日々のつれづれ (ジャンル : 日記)
(記事編集) http://capjack.blog.fc2.com/blog-entry-311.html
2013/05/26 | コメント (0) | トラックバック (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |